見出し画像

ベトナム駐在 家探し番外編【べトナムあるある】

今回は番外編。ベトナムのおうちあるある?をまとめてみたいと思います。

キッチンでお湯が出ない?

まさか、と思うのですが、ベトナムのおうちではキッチンでお湯が出ないこと、わりと普通です。蛇口にはお湯の出る印はついているのですが、待てど暮らせどあったかくならない。笑 

よくよく見ると、確かにお風呂場にあるような、給湯器がどこにもない。そりゃあ、お湯出ないわ、ということになるのですが。

後付けで工事して入れることは可能です。あ、これもオーナーさんへリクエスト事項ですね。入居前に確認すること、お薦めします。ちなみに工事費は約2万円くらい。意外と安い。

しかし最初は驚いたものの、慣れてしまうと、まぁそんなものか、とお湯なしで生活はできています(笑) カレーとか油ものをしたときは、お湯を沸かして、洗い物したりするのは面倒ですが! 慣れってすごいですね。

洗濯場が異常に暑い

一般的なコンドミアムでは、キッチンの奥にべランダがあり、洗濯機は外に置いてあるのがメジャーです。

ベランダには、エアコンの室外機が置いてあったりもするので、その風で暑いこと暑いこと。。洗濯物自体も、ベランダの天井からぶらさがる物干しに干せるようになっています。

もともと私はとっても面倒くさがりなので、洗濯が終わったものはそのまま乾燥機へポイッとしておりますが、、。縮み問題も大丈夫です。たぶん。それよりも、その暑い洗濯場でひとつひとつ物干しに干す、とか、私には到底できる気がしません。(みなさまちゃんとやっていらっしゃいます。)ただし、暑いので、すーぐ乾きます!それは嬉しい。パン作りをする方はこの暑い空間が発酵にちょうどよい、なんて言っていらっしゃいました。


ヤモリはお友達

これはベトナムにかぎらず、東南アジア全般に言えることかもしれませんが、、ヤモリが家の中に出没するのは珍しくはありません。

かくいう我が家も入居して、わりとすぐに頃にお出ましになられ、飛び上がるほどびっくりしました。悪さはしない、とはいっても突然姿を出したりするので、心臓に悪いです。。そのうちにカラカラに干からびた姿でソファの下から発見され、、その後は出会っていませんが。

他、蟻もよく出るようです。特に乾季の時期に発生すると聞きます。我が家も一度出ました。原因は、部屋のクリーニングが入った時に、バルコニーのドアの閉め忘れ です。(←いつも開けないドアだった)アルコールスプレー片手に奮闘しました。。蟻の巣コロリ、アリメツ、蟻の出入り口を粘土で埋める熱湯をかける、などあの手この手でみなさん対処されているそうです。

グラスを落としたら百発百中割れる

ベトナムではタイル床が一般的です。

その為、ガラス類は落としたら、100%の確率で割れます(笑)1年間でいくつ割ったことか、、。いかに自分が落としているかがわかります。

タイル床はひんやりして気持ちよいのですが、転んだりするとめちゃくちゃ痛いです。小さいお子様のいるおうちはマットを敷き詰めたりしていらっしゃったりします。

日本好きのオーナーの所有物件には変なインテリアがある

ベトナムは親日的と言われます。日本好きのオーナーさん、有難いですが、日本ではあまり見かけない提灯型のランプやバーカウンターに障子がついていたり、ちょっとびっくりすることも、、笑 


以上、ベトナムのおうちあるあるでした!また折を見て、ベトナムあるあるも記事にしてきたいなと思います。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?