『社長の高圧的態度はなかった』 押印 全社員 埼玉新都市交通 日本 埼玉県 伊奈町 20201219

 埼玉県出資の第三セクター埼玉新都市交通では、2020.09.11にJR東日本出身の南雲敦元社長が辞任しています。

https://www.new-shuttle.jp/topics/2020/09/post-176.html
代表取締役社長の辞任について | 2020年 | トピックス | 埼玉新都市交通株式会社 ニューシャトル
2020年09月11日
 9月11日開催されました、弊社第223回取締役会におきまして、代表取締役社長南雲敦が辞任いたしました。
 後任につきましては、決定次第お知らせいたします。
 後任の社長が決定するまでの間は、代表取締役常務渡邉哲が社長業務を代行して行います。
 弊社としましては、社長不在の間も、安全を第一として、安定した輸送と良質なサービスの提供に、全従業員が全力を挙げて取り組んで参りますので何卒よろしくお願い申し上げます。

 辞任理由を『女性社員に侮辱的な言動があり、本人から辞意があった』としています。

http://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/040/040000c
埼玉新都市交通 社長が「侮辱的言動」で辞任 懇談会で「女性いないなあ」 - 毎日新聞
「ニューシャトル」を運行する埼玉県出資の第三セクター・埼玉新都市交通(伊奈町)は11日、JR東日本出身の南雲(なぐも)敦社長(54)が同日付で辞任したと発表した。同社は「女性社員に侮辱的な言動があり、本人から辞意があった」と説明している。当面は渡辺哲常務が社長を代行する。

 辞任を公表する記者会見の前後に、埼玉新都市交通では、『社長の高圧的態度はなかった』とする文書を全社員に押印させていたことが明らかとなっています。

http://mainichi.jp/articles/20201219/k00/00m/040/051000c
「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 - 毎日新聞
埼玉県の第三セクター・埼玉新都市交通が、9月にあった社内説明会の場で社長が辞任する主な理由を「社員への高圧的態度」と伝えたにもかかわらず、辞任を公表する記者会見の前後にこの理由を打ち消す説明文書を全社員に示して押印させていたことが判明した。専門家は会社側の対応を「かん口令に等しい」と疑問視している。

 埼玉新都市交通の企業理念は、以下のようになっています。

https://www.new-shuttle.jp/campany/post_16.html
会社概要 | 企業情報 | 埼玉新都市交通株式会社 ニューシャトル
企業理念
私たちは、安全を第一として、安定した輸送とおもてなしの心を込めた良質なサービスにより、社会に貢献する地域に根ざした会社を目指します。

 全社員に公表事実と異なる内容の文書に押印させたことから、埼玉新都市交通株式会社の企業理念に対し疑義が生じます。

#パワーハラスメント #セクシャルハラスメント #パワハラ #セクハラ #社員 #押印 #社長 #埼玉 #埼玉新都市交通 #日本 #埼玉県 #伊奈町 #20201219
#fictitiousness

http://mainichi.jp/articles/20201219/k00/00m/040/051000c
「社長の高圧的態度はなかった」全社員に押印させる 辞任理由で埼玉新都市交通 - 毎日新聞

http://www.sankei.com/affairs/news/201029/afr2010290020-n1.html
埼玉新都市交通の脱線、タイヤ摩耗を見逃し 運輸安全委が報告書公表 - 産経ニュース

http://mainichi.jp/articles/20200912/k00/00m/040/040000c
埼玉新都市交通 社長が「侮辱的言動」で辞任 懇談会で「女性いないなあ」 - 毎日新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO63747320R10C20A9L72000/
埼玉新都市交通社長が引責辞任 社員にセクハラ発覚 :日本経済新聞

http://www.jiji.com/jc/article?k=2020091101162
セクハラで社長辞任 JR東から出向―埼玉新都市交通:時事ドットコム

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。