『危険SMS拒否設定』 NTTドコモ mineo オプテージ IIJmio IIJ 2022.03 『なりすましSMSの拒否』『URLリンク付きSMSの拒否』『迷惑SMSフィルター』 ソフトバンク ワイモバイル LINEMO 日本 20220217

 NTTドコモは『危険SMS拒否設定』を2022年3月中旬から提供します。
 申込みなどは不要で利用料金は無料となっています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2022/01/13_00.html
報道発表資料 : フィッシング詐欺を未然に防ぐ「危険SMS拒否設定」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
<2022年1月13日>
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ショートメッセージ(以下、SMS)を悪用したフィッシング詐欺への対策を目的に、危険なサイトのURLなどが含まれるSMSを自動で拒否する「危険SMS拒否設定」(以下、本機能)を、2022年3月中旬(予定)から提供いたします。

 ソフトバンク、ワイモバイル、LINEMOのユーザー対象に、『なりすましSMSの拒否』『URLリンク付きSMSの拒否』『迷惑SMSフィルター』の機能を2022年春頃に提供します。
 利用料金は無料となっています。

https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2022/20220113_02/
迷惑SMS対策機能を提供開始 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
2022年1月13日
ソフトバンク株式会社は、迷惑SMS対策として「なりすましSMSの拒否」、「URLリンク付きSMSの拒否」および「迷惑SMSフィルター」の新機能の提供を、2022年春頃に開始します。また、これまで提供してきた「電話番号メール拒否・許可」に、アルファベットでの入力指定を追加します。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1380254.html
ドコモとソフトバンク、迷惑SMSを自動拒否する機能を提供へ - ケータイ Watch

 オプテージは、NTTドコモ回線を利用する『mineo』において、詐欺などの可能性がある迷惑SMSを自動的に拒否する『危険SMS拒否設定』を3月中旬をめどに提供します。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1389057.html
mineo、ドコモ回線で詐欺SMSを自動拒否する機能を提供へ - ケータイ Watch


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、3月中旬から法人向けサービスやNTTドコモ回線を利用する個人サービスで『危険SMS拒否設定』機能を提供開始します。
 危険なサイトのURLや電話番号などが含まれるフィッシングSMSの受信を自動で拒否します。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/17/news115.html
IIJ、「危険SMS拒否設定」をドコモ回線で提供開始 - ITmedia Mobile
https://kakaku.com/mobile_data/sim/
格安SIMカード比較|MVNO・キャリア25社 - 価格.com

#危険 #SMS #拒否 #設定 #NTTドコモ #mineo #オプテージ #IIJmio #IIJ #202203 #なりすまし #URL #リンク #迷惑 #フィルター #ソフトバンク #ワイモバイル #LINEMO #日本 #20220217 #MVNO #インターネットイニシアティブ #SIM #携帯電話 #スマートフォン #スマホ
#fictitiousness #2022

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1389057.html
mineo、ドコモ回線で詐欺SMSを自動拒否する機能を提供へ - ケータイ Watch

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/17/news115.html
IIJ、「危険SMS拒否設定」をドコモ回線で提供開始 - ITmedia Mobile

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1388056.html
NTTドコモをかたるフィッシングSMSが急増! 「【利用停止予告】ドコモ未払い料金お支払いのお願い」などの内容に注意 - INTERNET Watch

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1388021.html
“偽ドコモ”のSMSが増加傾向、「未払い料金お支払いのお願い」は無視しよう - ケータイ Watch

http://www.fnn.jp/articles/-/304463
よく見るとアマ「ソ」ン…SMS使うフィッシング詐欺「スミッシング」被害急増 気づきづらい巧妙な手口

http://www.gizmodo.jp/2022/02/iphone-2fa-update.html
iPhoneのSMS自動入力による二要素認証がより安全に | ギズモード・ジャパン

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news175.html
携帯3社、トンガでのサービスが一部復旧 衛星回線で音声通話やSMSが復活 - ITmedia NEWS

http://www.sankei.com/article/20220126-6A3AFZA6HFJGXLVMZFJR6ZWBOA/
大阪市、20~30代患者にSMSで連絡へ 保健所負担軽減 - 産経ニュース

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/24/news059.html
千葉県コロナSMS情報 迷惑メール確認で一部仕様変更 - ITmedia NEWS

http://www.sankei.com/article/20220121-NNXKS2UFFFPKDOPKNBDS25Q5JE/
千葉県コロナSMS情報 配信前に迷惑メールで一部変更 - 産経ニュース

http://www.asahi.com/articles/ASQ1N5FSTQ1NTIPE00T.html
沖縄の一部保健所、コロナ陽性者への連絡を電話からSMSに [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1380722.html
NTTドコモとソフトバンク、迷惑SMS拒否機能を提供。無料かつ設定不要 - INTERNET Watch

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137WX0T10C22A1000000/
NTTドコモとソフトバンク、偽誘導SMSの受信 自動拒否: 日本経済新聞

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/13/news152.html
迷惑SMSは受信拒否 ドコモとソフトバンクが春に機能追加へ フィッシング詐欺対策で - ITmedia NEWS

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1380254.html
ドコモとソフトバンク、迷惑SMSを自動拒否する機能を提供へ - ケータイ Watch

http://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00676/010500097/
危ないSMSは「不在通知」だけではない、スマホユーザーを襲うスミッシングの新手口 | 日経クロステック(xTECH)

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO79010280W2A100C2TEC000/
偽SMS攻撃が急拡大、21年3倍に 乗っ取り型深刻: 日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC27BIV0X21C21A0000000/
Amazonや宅配装うSMS攻撃3倍に ドコモなど対策急ぐ: 日本経済新聞

http://japanese.engadget.com/blackberry-device-and-services-eol-on-jan-4-2022-034058965.html
BlackBerry OS、2022年1月4日で電話やSMS含む大半の機能のサポートを終了 - Engadget 日本版

記事を読んでいただきありがとうございます。 様々な現象を取り上げ、その現象がどのように連鎖反応を誘発し、その影響がいかに波及するかを検証、分析していきます。 皆様のお役に立てればと考えております。 応援のほど、よろしくお願いいたします。