見出し画像

自慢のフルーツポンチ

ついに手に入れたぞー。

おとなだって好きなんだもん

近江屋洋菓子店のガシャポン、大人の手土産コレクション。
去年は取扱店が少なく逃してしまったが、ありがたいことに再販していた。

2回目で目当てのフルーツポンチを引き当て、気が大きくなって3回目をまわしたら、いちごサンドショートまで出た。大満足。

歴史を感じる紙袋も、ファンシーな包装紙も、オーガンジーのリボンの透け感も、見事に再現されている。

そういえば、前回近江屋洋菓子店を訪れたとき「次はフルーツポンチを赤子のように抱いて帰る」と宣言していた。

気づけばもう、1年以上経っている。

ガチャも手に入ったことだし、そろそろ行こうかな、でも19時閉店だから会社帰りだと品薄かな、と逡巡していたある日。

また、あの人が背中を押す。

江口のりこさんが、テレビで近江屋洋菓子店のコーヒーゼリーを紹介しているではないか。

前回訪れたときと、まったく同じシチュエーションだ。

ちなみに、江口さんはこの日も飄々と笑いをとっていた。ちょっぴり素っ気なく見えても、わざとらしさや裏表のないところが好きである。

そして、このポストも追い風になった。

たっぷりご用意なら、時は今。

できるなら、クリームたっぷりのコーヒーゼリーも食べたい。放送の翌日だし、さすがに厳しいか。

御茶ノ水駅から転げ落ちるように坂をくだり、汗だくで閉店20分前に到着。なんと、まだざっと10人は並んでいる。

相変わらず無機質でクラシックなショーケースに、コーヒーゼリーは…残念ながらやっぱりない。

フルーツポンチは…ラスト3個!

しかし、前に並ぶ人がひとり、ふたりと残りわずかなフルーツポンチを連れていってしまう。

早歩きしたせいなのか、買えるか買えないかの瀬戸際のせいなのか、動悸と汗が止まらない。

あとひとり。前の人の注文に耳をそばだてる。

「いちごサンドショートと、アップルパイお願いします」

当確のファンファーレ

心の中で大きくガッツポーズした。

うしろにはまだ列が伸びていたが、今日はわたしのものだ、あしからず。

贈答用ならガチャと同様のラッピングをしてもらえるそうだが、お値段が違うため、自宅用にした。

約4000円と引き換えに受け取ったそれは、ひんやりと、ずっしりと重く、凜としている。

プラスチック容器なのに、なんという重厚感。

まるで果実酒

ついに手に入れたぞー!!

高さ約15㎝、口径約10㎝はあろうか。
全体を良い角度と明るさで写せる場所は、台所のシンクの上しかなかった。

生活感のある背景でフルーツポンチには不釣り合いだが、決して風呂場ではない。

ガチャのフルーツポンチと比較すると、こんな感じだ。

何分の一だろう

皮付きのりんご、グレープフルーツ、ルビーグレープフルーツ、青肉メロン、赤肉メロン、ぶどう、マスカット、バナナ、オレンジ、キウイ、パイナップル、ドラゴンフルーツ。

とにかく種類が豊富だし、ひとつひとつ手作業で詰めているだけあって、彩りのバランスがとてもきれいだ。

360°、どこからみてもうつくしい。

モノクロのドラゴンフルーツが、いい差し色になっている。

ながめていたい、でも食べる

バナナやりんごがまったく変色していないし、パイナップルやりんごのカットサイズも、隙間なく詰めるために計算されている気がする。

職人技とはこのことだ。

ガチャのほうも、極力色かぶりしないようにひとつひとつ詰めていったのだろうか。

蓋を開けた真上から

容器のふちギリギリまで、蓋の空間ギリギリまで、あふれんばかりに詰まった果実たち。

近江屋洋菓子店の製造部門のみなさんは、テトリスや収納ボックスの使い方もきっとお上手なのだろう。

そのおかげで、盛り付けるときも上から順番にすくっていけば、まんべんなくいただける。

でもきれいにできない

3人前くらいかな、と見積もっていたのだが、取り分けても取り分けても減らない。

とくに、グレープフルーツとパイナップルとメロンはもりもりだ。

全種類をひとつずつ盛りつけても、ざっと約6人前はある。製造日から5日間日持ちしてよかった。

つやつや

グレープフルーツ・オレンジ・パイナップル・キウイは、持ち味の酸味を残しつつも、キレのよい甘さのシロップが染み込んでいる。華やかでさわやか。

メロン・皮付きりんご・ぶどうは、シロップに浸かっていたとは思えないほどシャキシャキだ。ぶどうは種なしなのでサクッといける。

バナナは青臭さが全然なく、甘くてとろり。
シロップの中でモヤモヤにならないのが不思議だが、それも鮮度や追熟を計算して仕入れや製造をしているのだろう。

はじめましてのドラゴンフルーツは、シャリッとやわらかい食感で、淡泊なクセのない甘さ。彩りだけでなく、味でもいいアクセントになっている。

貴重品だというのに、次から次へとぱくぱく食べてしまった。食べ終わった後も、しばらく喉がフルーティーで心地よい。

果実の鮮度を保ち、その魅力を際立たせているのが、この透明なシロップだ。

スッキリした甘さで、そこに果実の様々なうまみが染み込み、これだけでも飲める。

翌日になると、果物の果汁とシロップがお互いに染み混み合って、よりまろやかになった。

日々刻々と変化するフルーツポンチ。

フルーツポンチが、こんなに味わい深く、奥深く、感動するものだったとは。

近江屋洋菓子店自慢のフルーツポンチは、食べたことを自慢したくなるフルーツポンチでもある。

いろんな意味で、頻繁には買えないけれど。

ガチャのキウイ、やけにリアル

そういえば、江口さんは番組で「明日は整体に行きます」と仰っていた。

前回は、近江屋洋菓子店を「よく行く整体の近くにあるお店で~」と紹介されていたので、この日、もしかしたら訪れていたかもしれない。

コーヒーゼリー、買えただろうか。
次回は、わたしもコーヒーゼリーを連れて帰るのだ。

手に入れるぞー。

この記事が参加している募集

おすすめギフト

至福のスイーツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?