見出し画像

新卒メンバーに向けて〜1年目、どう働く?

4月に入社した新卒メンバーは、入社からそろそろ1ヵ月が経過する頃だと思います。今回は、弊社の新卒メンバーや今年新卒で就職した方々に向けて、1年目にどう過ごすべきか私が思うことをまとめました。

大事なのは仕事内容ではなく「PDCAを回す」こと

当社も昨今は人事制度が浸透し、一人一人が結果を意識して働いてくれている様な感覚を覚えます。とても嬉しいことです。

名称未設定のデザイン (21)

さて早速ですが、本題に移ります。
いつも学生に伝える言葉ですが、入社から2年~3年ほどの間に限っては、仕事内容よりも「徹底してPDCAを回す」ことに注力すべきで、私としてはこれに尽きると思っています。

自分で考えて行動してみる。
失敗して失敗要因を考える。
そして再アクションする。
とてもシンプルなことですが、その繰り返しが最も重要だと思います。

就職活動中の学生から「一日のスケジュールが知りたい」や「どんな仕事や業務なのか知りたい」といった質問を貰いますが、これらは自身の価値を上げていく上であまり関係ないことだと思ってます。


ビジネスで通用する土台をつくらないことには始まらない

名称未設定のデザイン (23)

社会人として一人立ちしていく上で、ビジネスで通用する土台を作らないことに始まらないと考えます。
ここでいう土台とは、ビジネスで通用するだけのスタンス/思考や考え方/メンバーとの接し方/必要最低限の知識/最低限の推進力などですね。
弊社ではこれを「ポータブルスキル」と呼んでいます。持ち運び可能なスキル=どんな環境でも活躍することができるスキルですね。

そもそも、いわゆるビジネスの基本であるスキルを持ち合わせていないと、1人の社会人として活躍していくことができないではないかと私は思います。

そのため、1年目や2年目で重要なのは、「わかりやすい結果を追うこと」です。結果を追い続けること、そのためにはPDCAを回し続けることは必要不可欠で、これらを追い求めることで勝手にポータブルなスキルは身についていきます。

この結果を追う"本気度"で、1年目の成長に大きく開きがでると思います。
単純に「本気で結果に向かう」ことで、圧倒的な成長を得ることができるでしょう。

当社ではクオーターミッション制度という人事制度を設けています。
人が成長しパフォーマンスを発揮できる条件は、"集中できていること"で、集中力が一日一日の成長を生み、濃い一日を生むと思います。

そのため、マネジャーはこの「メンバーの集中力」を上げることに対してあらゆる努力が求められますよね。

ただ、上司云々関係なく、「元から集中できる人」と、「色々努力を重ねないと集中できない人」と、タイプもさまざまあるでしょう。
業務に対しての不安や疑問など何か後ろ髪を引かれているケースもありますが、どちらかというと思考やスタンスの問題も大きいのではないでしょうか。
だからこそ当社の新卒採用では、その人の持つ思考やスタンスを重要視して選考を行っています。


とにかく結果に集中する

名称未設定のデザイン (22)

話が少々脱線しましたが、私から伝えたいのは一貫して「結果に集中すること」です。
そしてもう一点。結果には必ず期日があります!その期日を守らなくてはいけません。
本日・今週・今月・上半期…様々な期日があると思います。
これは個人向けセールス・法人向けセールス・CS・エンジニアなどなど全ての職種で当てはまりますね。

限られた期日の中で、必要な結果をつくるために何を行うべきかを考えて行動する。
これだけで、普通に成長します。ただ、これを諦めてしまったり逃げてしまったりする人も沢山居ます。だからこそ、これだけ繰り返しできるだけで人と差がつくということです

年齢を重ねたり、キャリアを積んでいくとどんどん複雑になっていきます。求められる結果も多岐に渡ったりします。様々なプロジェクトを掛け持ちして、訳がわからなくなったりします。自分もたまにその症状に陥ります。

ただ、難しいことは考えずに決められた期日で、決められた結果を出す!というシンプルな努力が最も最短距離だと思います!ということで、21卒のメンバーの中で第一クオーター。60点以上のラインでクリアしてくるメンバーが何名いるのか本当に楽しみです!

どこかで21卒メンバーの結果発表ができると嬉しいですね。
それでは!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?