見出し画像

勉強垢の活用

先日、勉強垢向けの音楽を作り始めたところです。

勉強垢そのものにも興味がわいたので

いろいろ調べてみました。

中高年層でも見習えるポイントがあるかもしれません。

勉強垢ってどんなもの?

もともとはTwitterやInstagramに

勉強時間やテストの成績をアップする

アカウントを指していたようです。

いわば勉強の公開モニタリング

動画編集は数年前まで専門技術職に独占された作業でしたが

今や一般人にも可能で身近なものになりました。

大人はもとより学生さんにまで広がったことで

バリエーションが増加。

今年はCOVID-19の影響で

おうち時間が増えたことも

動画数や再生回数の増加につながったのではないでしょうか。

こちらは名古屋大学法学部の学生さん。

テスト前の勉強法には興味がわきますね。

普段の学習をどうしてみえるのかも知りたいです。

私の大学時代の友人(賢い)は「とにかく机の前に座る」を

モットーにしていたことを思い出しました。

テスト勉強の場合、

記憶力がものを言うと信じてきましたが

仕事と同じく

短時間の学習でどれだけ点数を上げるか

が大切ですよね(言うは易し)。

どんな世代がどんな動画をあげている?

日本の場合、Youtubeでアカウントを作るには

13歳以上という年齢制限があります。

・静かな勉強風景を映すもの

・タイムラプス(長時間の動画をコマ送りでもって短くした動画)

・科目&時間帯の解説つき

・勉強の合間のおやつは何を食べているか

・お気に入りの文房具の紹介

・一緒に勉強する系

ざっとこれぐらいでしょうか。

勉強垢にも多様性がうかがえます。

未成年ということもあり、顔出しがないのも

ひとつの魅力なのかも。

どんなBGMが多い?

動画はほんの少し音楽が乗っていた方が

見やすいものです。

・ジャズ(ピアノとベースとパーカッションのシンプル系)

・楽器はマリンバだけの可愛いシンプル系 テンポは80~90BPM

・POPなピアノソロ

・ラジオ風のエフェクトをかけたLoFi

少し見ただけですが上記4種類の音楽が使われていました。

個人的にはLoFiが一番かっこいい!と感じましたね。

Audiostock 「Lofi」でBGMを検索した結果はこちら

もしAudiostockの定額制個人プランをお使いになるようでしたら

Audiostock登録後にこちらのURLから

登録特典をゲットしてください↓

BGMや効果音など30万点が使いたい放題の
定額制 動画配信者プラン 月々550円】がオススメ。

考察

勉強垢の動画作りでは勉強中に

スマホに触れられない

という大きな利点があります。

それから、動画をあげて

反応をもらうことにより

自己肯定感と勉強へのモチベーションが

高められるのではないでしょうか。

ただ、動画に寄せられた反応ばかり追っていると

勉強ではなく反応をもらうことに

集中してしまう懸念も。

勉強して良い成績をとる

という本来の目的からそれてしまうことは

避けたいところです。

再生数が多くても少なくても

自分の中で動画の存在が大きければ

精神的な影響も考えておかなければなりません。

動画をあげることで

どのような心理的変化が自分に起き得るのか

という情報は、あらかじめ学んでおくべきではないでしょうか。

この辺はITリテラシーのお話かも。

さいごに

勉強垢を知ったことを機に

こんな曲を登録しましたので

よかったらご視聴ください。

「小さな生き物の駆け足をマリンバで演奏」

という初期作品を2種類に変奏しました。

題名のせいか、再生数に差が出始めています。

私自身、動画編集を始めたのは、

35歳を過ぎてからのこと。

若い方の動画からは得るものばかりです。

動画ネイティブの彼らや、より若い世代が

新しい動画やサービスを創り上げていくのですよね。

私もうまいこと時流に乗っていきたいものです。


読んで下さりありがとうございます。読みやすいコラムを目指します。