フェリー先生の過去問添削@中学受験国語

中学受験塾国語科講師🖋 過去問の採点・添削をする時に使っている独自の採点基準例を公開し…

フェリー先生の過去問添削@中学受験国語

中学受験塾国語科講師🖋 過去問の採点・添削をする時に使っている独自の採点基準例を公開しています! 【麻布、浦和明の星、桜蔭、海城、開成、駒東、栄東、渋幕、聖光、洗足、豊島岡、武蔵、早稲田】等、最難関校を中心に掲載中! ブログ『フェリー先生の国語塾』も運営💻

記事一覧

2020年 【早稲田高等学院中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2018年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2019年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2020年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2021年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2022年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

≪2023年用≫【洗足学園志望者必見!】〜授業で教えている4つのこと〜

こんにちは、フェリー先生です。 この記事では、洗足学園中の入試問題対策(国語)についてお話ししていきます。 ★出題傾向がハッキリしている学校洗足学園中の問題を見…

100

2020年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2020年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2020年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2021年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2021年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2021年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2022年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2022年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2022年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。 【全ての問題で共通のルール】 
●文末ミスは1点減点。 
●誤字脱字はその都度1点減点。 
…

2020年 【早稲田高等学院中】国語記述問題 採点基準例

2020年 【早稲田高等学院中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問八 6点満点 文末は「から」【解答例】食文化史は、その国の特質や創造性、現在位置を把握する貴重な情報を含んでいるから。

【採点基準】

もっとみる
2018年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

2018年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

二 問二 10点満点 文末は「子ども/子どもたち/子/子たち」【解答例】大人の都合で母語から離れ、日本語を学ばなければならなくなった子ども

もっとみる
2019年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

2019年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

二 問七 7点満点【解答例】生徒たち同士による話し合いで学級会が進むこと。

【採点基準】
1(生徒たちが主役)
生徒たち同士による話し合い

もっとみる
2020年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

2020年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

二 問五 6点満点【解答例】(担任の先生の言葉はいろいろな意味にとれるが、伯母さんは)何でも好意的に受け取る(から。)

【採点基準】
何で

もっとみる
2021年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

2021年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

二 問七 7点満点 文末は「こと」【解答例】ルロイとトトのためにも、二匹は呼び分けなければならないこと。

【採点基準】
ルロイとトトのため

もっとみる
2022年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

2022年 【浅野中】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

二 問九 7点満点
 文末は「から」 難易度:★★★★☆【解答例】これから育っていくことを象徴する白峯の駒に、自分の新しい将棋の形を築く決意

もっとみる
≪2023年用≫【洗足学園志望者必見!】〜授業で教えている4つのこと〜

≪2023年用≫【洗足学園志望者必見!】〜授業で教えている4つのこと〜

こんにちは、フェリー先生です。

この記事では、洗足学園中の入試問題対策(国語)についてお話ししていきます。

★出題傾向がハッキリしている学校洗足学園中の問題を見ると「毎回こういう問題出てるな」という問題が多いです。

次に、毎回出題される問題について紹介していくので、心構えや解き方の手順を理解しましょう。

もっとみる
2020年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

2020年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問二 7点満点【解答例】日本語を母語にする者として、英語を使って「問い、考え、表現する」ことの中身に価値を持たせる教育。

【採点基準】

もっとみる
2020年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

2020年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 7点満点 文末は「考え方」【解答例】障害は障害者個人に付随する特質だとする医学モデルの考え方と、人と社会との相互作用によって生じる

もっとみる
2020年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

2020年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 7点満点 文末は「こと」【解答例】一人ひとりが労働することで社会は成り立ち、個人の生活も豊かになっていくということ。

【採点基準

もっとみる
2021年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

2021年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問二 7点満点 文末は「から」【解答例】相手が自分の言葉を探しながら話し始める時、初めて「今、ここ」で生身の相手と向きあうことでしか得ら

もっとみる
2021年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

2021年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 6点満点 文末は「側面/面」【解答例】「なにを」に関わる、なんらかの対象に関係しているという点での対象的側面と、「いかに」に関わる

もっとみる
2021年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

2021年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、★採点方法の詳細★以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問二 8点満点 文末は「から」【解答例】科学は新しい情報を手に入れようとする行為であり、推測を行えば結論が根拠の中に含まれないので知識が

もっとみる
2022年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

2022年 【洗足学園中(第三回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問二 7点満点 
文末は「こと」 難易度:★★★☆☆【解答例】世界の数多くの問題は「意図されていない」うちに発生して進行し、その背後にあ

もっとみる
2022年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

2022年 【洗足学園中(第二回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 7点満点 
文末は「から」 難易度:★★★★☆【解答例】面白い視点を持ちえる上、興味深い発想をできるので、よりよく課題を発見し解決

もっとみる
2022年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

2022年 【洗足学園中(第一回)】国語記述問題 採点基準例

※採点の方法の詳細については、◆採点方法の詳細◆以降をご覧ください。

【全ての問題で共通のルール】

●文末ミスは1点減点。

●誤字脱字はその都度1点減点。

※ただし、同問題内で同じ漢字や送り仮名等のミスは1点のみ減点する。

●句点なしは1点減点。

一 問一 7点満点 
難易度:★★★★☆【解答例】機械学習型のAIは人間が正解を知る範囲内で人間の補助として役立つが、汎用型人工知能は人間が

もっとみる