見出し画像

更年期障害は女性だけではない

昨年2023年は、メンテック元年と呼ばれ『男性更年期』への関心が高まった年でもある

この講座を開講して9ヶ月が経つが🤔

更年期について知識を深めていくうちに『男性更年期』への知識を深めたいと考えていた

ただ、『男性更年期』に対しての文献もほんの一握りなのが現状だ

メンテックに対する理解を深めるためにはどうすればいいか…

そんなことを考えながら、例のファンキーで腕は一流の歯科医のところへ治療に行った時に、ふと目に留まった雑誌、AERAを手に取り、開いた瞬間😳⁉️

『男性の更年期障害、女性よりも高い治療ハードル 人間ドック検査項目に追加を望む声も』

という記事が飛び込んできた😂なんたる偶然?いや、必然?

その記事を食い入るように読んでいたために、治療の時間が大幅に遅れるというハプニングまで😂

そして、自宅に戻りnoteを開いてみたら、フォロワーが増えていた😳

どなたかしら?とチェックしたら、『男性更年期専門家』の方がフォローしてくださっていた😳

これもまた必然なのか?

完全ガイドで2万字のボリューム😳
いや、これ買うでしょ…

フォローありがとうございます😭

女性のカラダのことを知るのであれば、男性のカラダのことも学ばなければ、お互いのカラダのことを分かり合えるはずがない

わたしはそう考えている😌

以前、このような記事を書いたのだが🤔

互いに更年期を理解していなければ、互いを支え合うことはできない

夫婦であれば特にそれが顕著に現れるだろう🤔

そして、わたしは『更年期離婚』を経験している

この当時、わたしはまさか旦那が『男性更年期』だとは思っていなかった

『更年期』の知識を学んでいくうちに、気づいてしまった

あの症状は『男性更年期』だったのでは…と


▶︎『男性更年期』ってどんな症状なの?


女性の更年期症状については、知っているが、『男性更年期』症状について知っている人はどれくらいいるのだろうか🤔

まだ、わたしの母が健在だった頃、『更年期』についての特番をテレビで見ていた時に母が『そういえば、男性にも更年期ってあるらしいわよ』

母は『男性更年期』の存在を知っていた

だが、女性の更年期症状との違いについては知らなかった

わたしも母からその話を聞いて、男性にも更年期の症状が出るんだ🤔という認識程度だった

数十年後、こうして助産師とのご縁があり女性ホルモンの講座を開講し、改めて『男性更年期』についての知識がどうしても必要になった

なぜそのように考えるようになったのかというと、女性の更年期の症状を男性に理解してもらおうと考えるのであれば、逆の立場で考えてみたら『男性更年期』の症状を女性にも理解してもらわないと成立しないのでは🤔と思ったからだ

では、『男性更年期』の症状とはどのような症状なのか🤔


✅性的機能の変化
: 性欲の低下、勃起障害(ED)、性的な興奮の減少がおこる。これは、男性ホルモンであるテストステロンの減少に関連している。

身体的な変化: 筋力や筋持久力の低下、脂肪組織の増加、骨密度の減少がおこる。これらの変化は、男性ホルモンの減少によるものである。

精神的な影響: 不安、抑うつ、イライラ、集中力の低下などが男性更年期障害に関連しているとされている。これらの症状は、ホルモンバランスの変化が精神的な側面にも影響を与える。

睡眠障害: 睡眠の質が低下し、不眠症や睡眠中の中途覚醒が増えることがあるが、これはホルモンバランスの変化が睡眠に影響を与えるためである。

その他の症状: 疲労感、多汗、体温の変動、頭痛、関節痛などの身体的な不快感がおこる。

これらの症状を見て、女性の更年期症状とほぼ変わらないのではないか🤔

では、『男性更年期』はなぜおこるのか?

✅テストステロンの減少: テストステロンは男性ホルモンであり、性欲、筋肉量、骨密度、精神状態などに影響を与えている。
男性の場合、30歳から40歳ごろからテストステロンの生産が徐々に低下し始め、更年期に近づくにつれてその減少が顕著になっていく。

老化: 年齢とともに身体の多くの機能が低下していく。これには、内分泌系の変化、細胞の老化、身体組織の変性などが含まれている。これらによって男性更年期の症状が現れると考えられている。

生活習慣: 不健康な生活習慣、肥満、運動不足、ストレス、喫煙など、男性更年期障害のリスクを増加させることがわかっている。
これらの要因は、ホルモンバランスに影響を与え、更年期症状を悪化させる可能性がある。

疾患や薬物の影響: 特定の疾患や治療によっても、男性のホルモンバランスが変化する。
例えば、糖尿病、心血管疾患、がんの治療などは、テストステロンの減少や更年期症状を引き起こすと考えられている。


AERA 2024年2月5日号の記事によると

男女の更年期は症状に共通点もある一方、メカニズムや期間は異なる。女性は卵巣から分泌されるホルモン「エストロゲン」の不安定なアップダウンが更年期障害の要因。一方、男性更年期の症状はほとんどが精巣でつくられる「テストステロン」というホルモンの急激な減少によって起きる。女性更年期は「閉経前後の10年間」と定義されているのに対し、男性更年期の期間は「おおむね40代以降」とファジーな面も否めない。

「40代以降はその先の人生が見えてくる年代でもあります。それがリアルに感じられるほど憂鬱(ゆううつ)になる人が増えるのと同時に、社会的役割が大きくなるにしたがって弱みを見せたくないという意識も男性には強く働く傾向があります。こうしたストレスが加齢に伴うテストステロンの減少と相まって様々な症状を引き起こしていると考えられます」

AERA 2024年2月5日号より


『男性更年期』の症状は女性の更年期症状と酷似している部分が多いのだが、メカニズムや期間が異なるだけでなく、社会的役割(重責)などのストレスによって、症状を引き起こし悪化させているということに気づいていない男性が多いのもまた事実である


✅認知度の低さ: 一般的に、男性更年期障害に関する情報や認知度が女性の更年期障害よりも低いことがあげられる
そのため、男性は自身の症状を更年期障害とは思っていない

症状の顕著さの違い: 男性は症状が自身のホルモンバランスの変化によるものだとはわかっていないケースがほとんどである

他の健康問題との混同: 男性の症状は、他の健康問題(例えば、心血管疾患、糖尿病、うつ病など)と混同されることがあるため、男性は自身の症状を男性更年期障害とは関連付けず、他の健康問題の影響と考えることがほとんどである

社会的な汚点: 男性はしばしば、自身の弱さや脆弱さを認めることに抵抗を示すことがある
男性更年期障害は、男性の性に関する問題や精神的な問題と結びつけられることがあり、それが自身の症状を男性更年期障害と関連付けることを嫌う傾向がある

ここから読み取れるのは🤔

男性もまた『男性更年期』という症状への理解が低く、年齢的なものだと思ってその症状を放置してしまう、または我慢し続けてしまう

女性の更年期と同様に、適切な治療や生活習慣の見直しをしなければ、症状が悪化するだけでなく、別の疾患を引き起こす可能性が高いということなのだ

では、『男性更年期』の症状を我慢し続けると、どのような健康被害を及ぼすのか🤔

✅性的機能の低下: 性的機能の低下や勃起障害が継続する可能性が高くなるため、性的満足度やパートナーシップの品質に悪影響を与える可能性がある

心身の健康への影響: 抑うつ、不安、イライラ、睡眠障害などの精神的な症状が悪化し、これにより、生活の質が低下し、仕事や家庭生活に影響を及ぼす可能性が高くなる

身体的な健康への影響: テストステロンの低下により、筋力や骨密度の低下が進行し、骨折や身体機能の低下などの健康上の問題を引き起こす可能性がある

代謝症候群や心血管疾患のリスク: テストステロンの低下は、体脂肪の増加やインスリン感受性の低下を引き起こす可能性があるため、代謝症候群や心血管疾患のリスクが上がる

生活の質の低下: 症状の影響により、仕事や家庭生活、社会的な関係における生活の質が低下する可能性があり、自己評価や幸福感にも影響を与えてしまう恐れがある


『男性更年期』の症状をパートナーであるあなたが理解していれば、適切な治療を行うようにアドバイスすることができるだけでなく、生活習慣におけるサポートも行うことができるはずだ😌

こうして綴っているわたしも、『男性更年期』の知識があの時あれば…

悔やむことがたくさんあるのだ

だからこそ、本気で『男性更年期』についての知識を学ぼうと決めたのだ😌


▶︎『毎日、自分の健康を確認するために処理してるんだ』と胸を張って話す元プロボクサー


銀座で知り合った仲間に元プロボクサーがいる😌

彼はプロボクサーを引退し、自分で事業を立ち上げ、コロナ禍でも売上を着々と伸ばしたやり手だ

50歳を過ぎ、今でも現役バリバリだとわたしに話してきた😂

『ともちゃん、知ってるか?男が一生健康でいるためには、毎日ちゃんと処理することが大事なんだぞ』

酔っ払って冗談で話しているかと思ったら😂

酔っ払っていなかった😂

『いや、これは真面目な話なんだ』

目は真面目だった😳

『男性更年期って知ってるか?俺は、自分が健康でいるかどうかをちゃんと確認するために、自分のカラダと向き合っているんだ。』

健康かどうか、男性生殖器がちゃんと機能しているか🤔
自分の健康は自分が一番よくわかっている

そして、プロボクサー時代に学んだ『食』の知識を活かして、『食生活』を整えていることも話してくれた

彼のすごいところは🤔

✅白髪が1本もない(というよりもスキンヘッドになってた😂)
✅筋力が衰えないように、毎日カラダを鍛え続けている
✅毎日、誰かと必ず会い、一緒に食事をし、会話を楽しむ
✅孤独にならない努力をしている🤔

『これって、ボケ防止になるだろ?』

間違いない😳

彼は彼なりに、自分の健康管理をしっかり行っていた

それは、彼自身が『男性更年期』についての正しい知識をもっているからこそできることではないかと思うのだ

わたしは、恥ずかしくなった

自分のカラダのことをもっと知るべきだと、その時思ったのだ

『俺、女性の更年期についても学習したよ。ちゃんとお互いのカラダのことを労らないとダメだって知ったからね』

こういう理解のある旦那が欲しかった😂とも思ったのだが

まぁ、過去のことは過去だから仕方ない

彼からたくさんのことを学ばせてもらった😌

そして、今までの経験を多くの女性にも伝えていきたいと思っている

『男性更年期』の理解が、互いの健康を支えるために必要であることを

そして、更年期は恥ずかしいことではないことを🤔




佐方ともみ 
美容業界28年目 エステティシャン
IOB認定オーガニック専門家
食べて痩せるオーガニックダイエットBioeat(ビオエット)®︎協会代表
フェミニンケア×更年期プラクティショナー養成講座主宰兼講師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?