見出し画像

切り干し大根はじめます!

大根の季節。どこへ行っても値段がお手頃になり、かつ美味しそうにつやつやした大根を見かけるようになった。

今日は地元のJA直売所で、B品シールが貼られた108円の立派な大根を手に入れた。
葉っぱと根っこの部分が同じくらいの長さ。葉っぱは刻んで炒めてふりかけに、根っこの方は【切り干し大根】にすることに。

切り干し大根は好きなんだけど、実はあんまり買ったことがない。すっごく美味しい!というものは、おそらく数えるほどしか出会ったことがなくて、期待して買ったものは期待外れだったり、なんか割高じゃない?って思ったりすることも多かった。

だったら自分で作ればいいじゃない!
というわけで、大根が安くなるのを今か今かと待っていた、というわけ。

干し網のサイズの関係から、今回使ったのは大根の1/3程度。半分も使っていない。
ザックザックと5ミリくらいの太さに切って、干し網に並べた。

太めの千切り、もしくは細めの拍子木切り、といったことろか。

3段すべて大根。

朝の日差しはすでになく、曇り空になってしまったのは残念だけど、とりあえず外へ出してみた。風が強いから少しは乾くかな。

さてさて、どうなることでしょう。美味しくできるかな?

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!