felice707

ミュンヘン在住。こちらは興味を持った最愛なるドミニクスツィンマーマンを中心とした教会巡…

felice707

ミュンヘン在住。こちらは興味を持った最愛なるドミニクスツィンマーマンを中心とした教会巡りの写真整理。加筆、画像追加しながらのアルバムになれば良いかな。 イタリア、バッハ、旅行記は別のブロクで

マガジン

  • 教会旅2024年

  • 思い出に残る街歩き、散歩、旅行

    振り返って眺めたい写真をまとめています。

  • 教会旅2023年

  • 教会旅2022年

    バロック・ロココ教会

  • 好きな物 趣味

最近の記事

240114 ハノーファー近郊セントアガタ教会St. Agatha (Leveste)

    • 240212(再訪)アンデックス修道院 聖ニコラスとエリザベートの巡礼教会

      1423 年に遡る巡礼教会 特徴的なオニオンドームは、海抜 700 メートル、「聖なる山」の最高峰にそびえ立っています。インテリアはロココ様式の宝石であり、そのアートワークの大部分はヨハン・バプティスト・ツィンマーマンによって作成されました。 アンデクス修道院は15 世紀に設立され 、1455 年以来ベネディクト会修道士が住み、働いてきました。修道院は 1669 年に再建され、1755 年にバロック様式になりました。アンデクス修道院の精神的な中心地は、バイエルン州最古の巡

      • 240211 St. Rasso (Grafrath)

        • 240209 JB教会→バードアイブリング教会巡りSt. Vitus Filialkirche in Mietraching 他③

          St. Vitus Filialkirche in Mietraching 聖ヴィート教会 ミートラヒング この教会は、804年にはすでに言及されている。 タッシロ3世がキームゼーのドブダ修道院長に寄贈した。 フライジングのアット司教が、ロイトフリート大院長からこの教会を取り戻したが、失敗に終わった。 現在の教会は、ゴシック時代に遡る司祭館を除けば、17世紀末に再建され、1697年に聖別された。 1920年の改修の際、聖堂からゴシック様式の絵画が発見された。 教会の守護聖人は

        240114 ハノーファー近郊セントアガタ教会St. Agatha (Leveste)

        マガジン

        • 教会旅2024年
          19本
        • 思い出に残る街歩き、散歩、旅行
          15本
        • 教会旅2023年
          6本
        • 教会旅2022年
          39本
        • 好きな物 趣味
          1本
        • 美術館
          5本

        記事

          240209バードアイブリング教会巡り②

          ヴェッソブルン派と地元派の素晴らしいコラボレーションの教会のあと ガイドに掲載されていた教会を伺う予定がバードアイブリンク、一旦離れてしまいました。

          240209バードアイブリング教会巡り②

          240209バードアイブリング教会巡り①

          240209バードアイブリング教会巡り①

          220410 トレドからアランフェス宮殿へ

          220410 トレドからアランフェス宮殿へ

          240209 JBZの礼拝堂目的、Maxlrain城へ

          マックスレイン城 Maxlrain 城の礼拝堂、城の醸造所、料理の名物と経済がある夢のようなアルプスの風景の前に1580年に建てられたルネッサンスの城。 説明 バイエルンアルプス山脈のプレカントリーのバート・アイブリングのすぐ近く、ミュンヘンの南約60kmには、マックスレインの小さな村です。 ヴェンデルシュタインのあるアルプスの背景は、ユニークなアンサンブルのランドマークであるマックスレインのルネッサンス城の広大なエリアの背景を形成しています。城は個人所有なので、内側から訪

          240209 JBZの礼拝堂目的、Maxlrain城へ

          +29

          DZ最強!ブクスハイム220600③

          DZ最強!ブクスハイム220600③

          +28

          20240207 Maria Ramersdorfへ

          マリア・ラーマースドルフ バイエルン最古のマリナリア マリア・ラーメルスドルフはバイエルン最古のマリア廟である。 早くも1000年頃には、ルモルト家に属する「ルモルトスドット」と呼ばれる集落があった。 14世紀の初めには、すでに活発なマリア巡礼が行われていた。 バイエルン皇帝ルートヴィヒが狩りの最中に急死した後、十字架の本物が入った金メッキのクレタ島のペンダントを身に着けていたと言われている。 この十字架がラーメルスドルフに伝わり、聖十字架巡礼が発展し、時にはマリエンウォール

          20240207 Maria Ramersdorfへ

          +13

          240202②メミンゲン以前とは違う場所を散歩

          240202②メミンゲン以前とは違う場所を散歩

          +12
          +25

          231214メミンゲン美術館へ

          231214メミンゲン美術館へ

          +24
          +22

          240202 ①ドミニクスツィマーマンの祭壇のある教会へSt. StefanKirche - Evangelisch-Lutherische Kirchengemeinde Volkratshofen

          240202 ①ドミニクスツィマーマンの祭壇のある教会へSt. StefanKirche - Evangelisch-Lutherische Kirchengemeinde Volkratshofen

          +21
          +27

          240128ベルグアムライム St. Michael教会

          240128ベルグアムライム St. Michael教会

          +26
          +30

          DZ最強!ブクスハイム220600②

          DZ最強!ブクスハイム220600②

          +29
          +30

          DZ最強!ブクスハイム220600①

          DZ最強!ブクスハイム220600①

          +29