見出し画像

北海道移住生活10日目「油断と健康生活」

きのうも引き続き、洗濯機の水道の水漏れを直してもらい、部屋の掃除をし、と生活の整えをしていたのですが、今日も頑張ったな♪とビアボールを用意したところで私は異変に気づいた。
(余談だが、ビアボールは最高。シャバいと思っててごめん。)

めっっっっっっちゃ気をつけてたのに台所に蟻の大行列だ〜〜〜!

慌てすぎて電動自転車バッテリつけないままホムセンまでかっ飛ばしてアリの巣コロリ買ってきた!お風呂入ったのに…
寝て起きて観察してみたが、こうかはばつぐんだ!のようだ。


10日経ってみて、変わったなと思うことは、健全健康生活人間に少しなれた。
朝起きたら部屋中のカーテンを空けて(3LDKに仮住まいさせてもらっている)、布団を干す。なにより早寝早起きをしているというところだ。私は典型的な夜型の作家だったのだが、いまは22時には寝る体制に入り8時に起きている(なんなら本当は4時とか6時に起きている)。
あとは朝ごはんを食べるようになった。早起きをすると普通に9時ぐらいにお腹が空く。今までは9時か10時に起きて12時に朝と昼を兼ねた食事をしていたので、そう考えるとめちゃくちゃ健康的だ。
こっちに来て夜散歩をしなくなったので、朝散歩でもしようか。

まあ、もしかしたら慣れてきたら普通に夜型になるのかもしれない。笑

今日は網戸に虫除けを吹きかけるDAYにしようと思ったのだが、風が強いのでやめた。私は花粉症なのだ。町のアトリエの使用許可もおりたので、明日以降に様子を見てアトリエの方にも顔を出したい。

明日は早起きして洗濯機を回して(さっき思ったのだがお風呂に入ってすぐまわせばよかった)、帯広に行く。開店したてのauショップに突撃にしたいのでできれば7時台のバスに乗りたいが乗れるだろうか。帯広に着くのは9時半だ。

本屋とちょっとおしゃれなカフェに行ってここまでの自分を一旦労いたい。




この記事が参加している募集

新生活をたのしく

画家の傍ら自分の考えを文字にしています。 頂いたサポートは制作費用や書籍代として活用させて頂きます(^^)