マガジンのカバー画像

毒白日記

23
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

子が頭脳系の分野で目立つと、自慢したわけでもないのに"出る杭"として親子共々割と頻繁に嫌な目に遭う。嫉妬とか嫌味とか。
でも運動だとそうはならない。運動できる子とその親ってドヤ顔しても賛美尊敬される。これってやっぱ弱肉強食のさだめ?
http://nutcracker.livedoor.biz/archives/65824682.html

【毒白】久々の逆マウンティング攻撃。黒い感情をnoteの壺に吐いてみる。

【毒白】久々の逆マウンティング攻撃。黒い感情をnoteの壺に吐いてみる。

久しぶりに天敵Fママにやられた。
根っから気にしぃな私は、なるべく視界に入らぬようF家の前を通るのを避け、学校行事でもなるべく会わずに済むよう工夫をしていた。

だが、いかんせん娘同士が同じ部活なので年に数度の接触は避けられず、会えば必ず先手で毒矢を放ってくる。
園時代よりかれこれ10年、私は彼女にやられっ放しなのだ。(そしてそのたび毒白している)

今回の攻撃も毎度おなじみのやつだった。
季節柄

もっとみる

昔の田舎の中学は、町のマンモス小の子はやんちゃ、里の小規模校の子は素朴でお行儀が良かった。里は同居率高く封建的だったから。
でも総核家族化の今は逆で、里の子ほど荒れてる。これって地価高騰した町はインテリ多め、農地放棄で安価な新興住宅地化した里は民度低めな層が流入、という構図?