見出し画像

株式会社メルカリさんにて、創造性をテーマにしたインプロワークショップを行いました

こんにちは、内海です。

6月上旬に株式会社メルカリさんにて、創造性をテーマにしたインプロワークショップを行いました。(担当:内海・下村)

実施までのストーリーと目的

メルカリPM(プロダクトマネージャー)の@yodaさんが先日行った、「組織をより良くしていきたい人向けのインプロワークショップ」に参加され、その後すぐに実施へと動き出しました。

インプロを組織に取り入れる目的としては「発想の枠を超える」というものでしたが、今回は実験開催&PMの方々が中心ということで「とりあえず『楽しい』ということが伝われば大丈夫」とおっしゃっていた点が印象に残っています(「楽しさ」を大事にする視点がとても素敵だなぁと思いました)。

ワークショップの内容

今回は「発想の枠を超える」がテーマということで、インプロの中でも「創造性」に関する内容を中心にワークを行いました。

組織や個人の創造性を引き出す-Google-スライド

創造性に関するキース・ジョンストンの言葉をご紹介。

組織や個人の創造性を引き出す-Google-スライド (1)

そしてインプロを実践する中で見つけた創造性を引き出すポイントをガイドにワークを進めていきました。

詳しい内容に関してはメルカンの記事をご覧ください。

即興劇でビジネスを加速させる「インプロワークショップ」に参加してみた

今回のワークショップはインプロがはじめての方がほとんどでしたが、みなさん積極的に楽しんでいる姿が印象的でした(再び、「楽しさ」を大事にする視点がとても素敵だなぁと思いました)。


頂いたご感想

今回ご参加頂いたみなさまからは、次のようなご感想を頂きました(掲載承諾済み)。

ワークショップに対して

非常に分かりやすく分量もちょうどよくて本当に楽しかったです。またやりたいです。
実践的なコミュニケーションに関するいろいろな気付きがありました!ありがとうございました!
新鮮で、シンプルにとても楽しかったです!今まで使わなかった脳を使った気がします。
オンラインワークショップなのに、オフラインのワークショップみたいな色々動きを感じる事ができて楽しかったです。体と脳の働きの関係を実際に体験できて何かに応用できないものかと色々と刺激を受けました。

インプロに対して

ファシリテーションによって十分企業の中で使える、且つコミュニケーションや風土に関わる幅広い課題にアプローチできそうだと思いました。とくにリモートワーク期の少し遠いチームの人とこのような時間を過ごすというチームビルディングのコンテンツ充実版としていいと思いました。
元々全く知らなかったので、シンプルに終わった後の印象をお伝えすると、長すぎない時間内で適度にワークがあるため、身になるセッションだったと思います。
インプロ = コメディ・大喜利という印象だったが、仕事・生活の上での知恵として活用できそう。
インプロが何かよくわかっていなかったのですが、体験して学んでいくものなのだな、と理解しました。相互理解やチームビルディングなどとても汎用性が高いワークショップなのだなとおもいました。


今回のワークショップを実施して

まずは実施までのスピードが大変早く、メルカリのみなさんのスピード感を感じる体験でした。また、みなさんが「楽しさ」という視点を大事にしていた点も印象に残っています。

今回のワークショップはイントロダクションの要素が強いので、今後はよりメルカリさんの組織に貢献できるワークショップへと進めていければと願っています!


お知らせ

組織にインプロワークショップを取り入れることにご興味のある方は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください(HPは現在作成中)。

また、「まずはインプロを体験してみたい!」という方は「組織をより良くしたい人のためのインプロワークショップ」にご参加ください。

私たちはインプロを通して、組織の恐れを取り除き、誰もが安心して働ける場をつくっていきます。みなさまに出会えることを楽しみにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?