見出し画像

【買い物マッチングサービス】オウンドメディア立ち上げ日記 《9週目》

みなさんこんにちは〜!未来です🍀

オウンドメディア立ち上げ日記も3ヶ月目に突入しました!先日立ち上げメンバーでミーティングを行ったので、その内容をより整理していきます◎

その前に、いつも恒例の🇨🇦中継を少しだけ!


今日は朝9時くらいに、大学内にある林から日差しが溢れるとても綺麗な景色が見れました✨土曜日でお休みでしたが、早起きをしてみるものですね〜〜


それでは早速、本題に入ります!8月下旬から本格的に始動した立ち上げですが、半年計画で1~2月ほどに公開予定◎

10〜12月の3ヶ月(年内)でやりたいことをまとめてみました!

1 記事を10本から〜20本作成

まずは、リライトや新規作成を含めた最初に公開する「記事の作成」です!メディアの世界観を確立するのに重要なのは、なんと言ってもコンテンツ


そこで、私が編集長としてまずは軸となる記事の執筆を行います!1週間に一本のペースで作成すれば、大体20本前後の記事がメディア公開までにストックできますよね✨

そして記事の執筆にあたり、同時にやりたいことがあります。それは、、、

2 ライターさん向けのマニュアル作成 

後々には、それぞれの得意分野を持ったアテンダントさんや、自分以外のライターさんへの執筆を依頼する必要性も出てきます!メディアを長期で運用していくためには、個人だけの力ではなく、チーム全体で同じ目的を持って行動できるようにしていきたいです。


そこで、記事の作成に用いるWordPressの操作方法をはじめ、どんなコンセプトで執筆を行うのかを共有できる資料の作成が必要◎よく、レギュレーションというふうに言われるやつです!


私自身もWordPressはこれから学びながら、、という形ですが、有益な情報は言語化して残しておく癖をつけようと思います🍀自分がしてしまった失敗も、しっかりと他の人に活かしてもらえるようにしたい!💡


私たちが広報していくサービスはファッションに携わるものですが、ターゲットはファッションが好きな人ではありません!そういったターゲットの共有はしっかりしておかないと、「届いて欲しい人」にサービスが届かない。重要な共有ポイントだと考えています◎

3 デザインの推敲と「分かりやすさ」の追求

私たちが今作っているのは、ファッションに悩みを抱えていたり、関心がなかったりする人のためのお助けメディア!みなさんも、「ちょっと高級なレストラン……楽しみだけど、何着てこう?」とか、「年齢に合った冠婚葬祭の服装……誰かに相談できないかなぁ」とか、悩むことってありませんか?


ファッションメディアだからと言って、絶対に「ファッションが好きな人向け」
でなくてもいい!◎ 困っている人が参考にできるような、レスキュー系のメディアって、実は多くの人が求めていると思うんです。

そのために、分かりやすいタブの構成メディア内の動線を心がけたデザインを模索中📚。


お洒落すぎず、「感度が高い人向け」すぎず……かといって、ここにファッションの相談をしちゃって大丈夫なの?このメディア信頼できる?と思われてしまうことのないような。色々なメディアを引き続きみて、学んでいこうと思います◎


まずは記事の執筆をベースに、上記のやるべきことを地道にやっていきます!来週以降も引き続き、メディア立ち上げの近況や勉強したことを記録◎今後もよろしくお願いします🌷

今週も引き続き、みなさまに告知があります📢

私たちと一緒に
「ファッション(コスメ、雑貨含)ライター活動しませんか?」

興味のある方はファッションアテンダントのInstagramに DMを送ってください!
Instagram (
https://www.instagram.com/fashion_attendant/)


ぜひぜひお待ちしております!🌟



以下は、この「オウンドメディア立ち上げ日記」過去記事です!ぜひぜひ、読んでみて頂きたいです〜💫
https://note.com/fashionattendant/n/n253ebe95dda9

https://note.com/fashionattendant/n/n029fc8d77650

https://note.com/fashionattendant/n/nd16c93e7cb90

https://note.com/fashionattendant/n/ndcb646628b71

https://note.com/fashionattendant/n/n1e6e688d0a16?magazine_key=m622c613a7e9d

https://note.com/fashionattendant/n/n1c7bceec3995

また現在、実際に成功しているメディアから学んでみよう!ということで
書いている記事がこちら!


『北欧、暮らしの道具店』という、「好き」にあふれた温かいメディアをゆるゆる考察中です〜!
ちょっとでも読んでもらえると、励みになります!

魅力を伝えたい!3つのサービス👗🏠💬


私は「オウンドメディア」の力で
これから以下の3つのサービスの魅力を発信していきたいです!
気軽に公式サイトを覗いてみてください👀

私が特に力を入れてPRしたいのがこちら!↓↓↓

〜 ファッションアテンダント 〜
公式サイト 
( https://fashion-attendant.com )

【あなたの買い物&お店巡りアドバイザー】

【お気に入りの買い物アドバイザー&SHOPガイドを探せるマッチングサービス】

〜 インテリアDIYアテンダント 〜
 
公式サイト ( www.interior-diyatteendant.com )
専門知識を持つプロの目線で
デザインや価格、レイアウト…色々なお悩みを解決する
「素敵な空間づくり」のアドバイスがもらえるサービス


〜 Chat Visor 〜
公式サイト 
( http://chatvisor.jp )
「10分ワンコイン」でプロの時間が気軽にどこでも買える!
ファッション・アウトドア・食事 etc ……
オンラインを活用した次世代型お悩み解決チャットサービス

どのサービスも、これまでの「買う」や「時間を使う」とは全く違う
素敵なサービスです!これから私はメディア立ち上げメンバーの一員として、サービスが多くの人に届くように頑張ります!

この日記は毎週投稿です!

〈ライタープロフィール〉

西城 未来

私は現在、スキルシェアのマッチングサービス「ファッションアテンダント」の編集者/ライター/PR担当として情報発信を行なっております。またこの度、サービスを広めるためのメディア立ち上げに携わらせて頂くことになりました!サービスの魅力を広めるため、日々勉強中です!
美術館や古着、映画にアニメなどの多趣味な大学生!現在、カナダへ留学中🇨🇦
大学での勉強も頑張りつつ、楽しみながらメディア立ち上げの形跡を記録していきます〜!

よろしくお願いします💫

記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪