見出し画像

【着物でサステナブル】タンスの着物をアップデートする方法3選【SDGs×ファッション】vol.8

タンスにおばあちゃんのお着物、眠ってませんか〜?

アラフォーライターのさきです。

以前、着物ってサステナブル!というところから和洋折衷コーデや、着物のリメイクブランドについて語りました。

和洋折衷コーデ

リメイクブランド


昔の私には着物のリメイクのオシャレさがわからなかったのですが、最近ではその良さを感じるようになってきました。

今回はそんなライターが考える手元の着物のアップデート方法3つの案を、ブランドやコンテンツとともにご紹介します!


1.洗張と、染み抜きと仕立て直しに出す

長らく着物をしまっていると、黄ばんだり謎のしみができたりします。

洗張(あらいはり、あらいばり)は着物を一旦ほどいて専用洗剤で洗って干して、元の着物の形に仕立て直すものです。

洗張についてわかりやすいのはこちらの動画です。


2.洋服にリメイク

やり方が2種類あります。

プロにお任せする

ご近所に洋服や着物のリフォームの看板がかかったお店はないでしょうか。そういうところに頼むのです。

ネットで持ち込み着物のリメイクを引き受けてくれるところもあります。


自分でリメイク

腕に覚えのある貴方には自分でやる、という選択肢もあります。参考になる書籍もあるので時間がたくさん取れる方にもオススメです。

ライターはですね…ちょっと難しいかな〜(汗)

参考となる書籍は例えばこちら。


3.ばらして別のものとして使う

着物をバラして別のものにする事もできます。たとえば、巾着やバッグ、布団、体を洗うための手ぬぐい、など。

YouTubeではいろんなものに作り変えている動画もあります。


着物ってサステナブル!

着物は着物として着るのみならず、形を変えて使えるものであることがわかりました。

皆さんもお手元の着ていない・これからも着ない着物のリメイク、検討してみませんか。

リメイク着物に合わせるファッションに迷ったら、ファッションアテンダントへ↓↓↓

〜 ファッションアテンダント 〜

公式サイト ( https://fashion-attendant.com )

〜 Chat Visor 〜

公式サイト ( http://chatvisor.jp )

10分ワンコイン。



この記事が参加している募集

記事の内容もさることながら、サービスのコンセプトやビジョンに少しでも共感していただけましたら、支援の意味合いも兼ねて応援してもらえたらとてもうれしく思います♪