見出し画像

上品なのに親しみやすいファッションのルール①

自分を好きになる理系ファッションアドバイザー、Kaori です。元はダサめの理系オタクIT企業を退職しとある強い思いからファッションの仕事をしています

ファッションとは、色・柄・形・素材の4要素から成り立っています。私は各要素毎に分析して「貴方に似合うスタイル」を提案する専門家です。理系的、つまり再現可能な形で提案しています。

今後のコーチとしての活動に向けて、より自分を深いレベルで知りたい

そんな思いから理系ファッションアドバイザーによるトータルファッション診断を受けてくれたオッスンさま。カフェオレのような温かい彼女には、どんな服が似合うのでしょうか。

この記事では、品があるのに親近感を消さないファッションについて解説します。

似合うコーディネートを集める

以前ご紹介したとおり、私のファッション診断では
①似合うコーディネート集を集め、②共通項を探し、③色・柄・形・素材と項目別に分けて分析します
。(参照:「高級感と艶のファッション」)

カラー診断で出た似合う色は、オッスンさんは、カフェオレのような温かいベージュ、たまご色、パステル黄緑などでした。分析してみると、彼女似合うのは、皇族のような気品あるファッションでした。

画像1

どれも上品さが漂う、けれど冷たくも近寄りがたくもない。上品かつ親しみやすい(近寄りがたくない)コーディネートです。

その中身を詳しく解説します。

気品を生む淡い色

オッスンさんに似合う色、広範囲で使って欲しいのは淡い色です。

- 原色からは遠い・鮮やかではない色
- 白黒コピーしたら白っぽくなる

淡い色(淡いピンク)と鮮やかな色(赤)を比較すると、圧倒的に淡い色の方が似合います。私は「顔の印象と服のイメージが一致する=似合う」と定義しています。

画像2

淡い色。原色からは遠く、絵画で言えば絵の具の量が極端に少ない感じが、上品さを作ります。とにかく淡い色をメインにするのが、気品ファッションでは大切です。
赤いニットも素敵ですが、オッスンさんのお顔の上品さを消してしまいます。

ファッション診断では、オススメの配色比率もご提案してます。例えば、オッスンさんならば、こんな割合です。

どんな色を、どのくらいの割合で。貴方に似合う配色はなんでしょうか?

画像3

気品あふれる柄とは

高貴な印象、皇族のような気品を生み出してくれるのは、「目立たないけれど然と存在する、小さめの柄」です。

皇族ファッションの解説でも書いたとおり、目立たない・小さい・規則正しい柄が気品を演出する柄です。例えばこんな柄。

画像4

皇室のフォーマルな衣装

これらは「織柄おりがら)」と呼ばれる柄です。生地が柄の中に埋まっている。布を作る工程の中で、糸を紡ぎながら作られた模様・柄です。職人の手縫い・手織りなど、物凄く費用がかかっています。超高級品!これが気品ファッション。

・・・なんですが、皇族でも姫でもない一般人が日常的にこれを着る訳にもいきません。気高すぎて、近寄りがたい。

高貴な柄に、少しだけ親近感をプラスした柄。それはこんな感じです↓

画像5

遠目では無地に見える、至近距離で見ると小さな柄(ストライプやダイヤ柄)が見える。ストライプの幅、ダイヤの大きさは親指の爪程度。小さくて目立たない、けれど然とそこに存在するのが気品ある柄です。

高級シルクではなく、コットンやレーヨン。柄は高貴に、素材は少しカジュアルに。こういったバランスによって、高貴なのに親しみやすいファッションに仕上がります。

親近感を作るためには○○が大事

パッと見地味に見える。よく見るとめちゃくちゃ高級品

これが高貴なファッションの特徴です。全アイテム・全要素を高貴なもの・高級品にするのではなく、どこかを抜く(カジュアルに寄せる)。これが親近感を生み出します。

どこまで抜いて良いのか、は難しい所。色や柄だけではなく、生地やシルエットも重要になってきます。

色、柄に続き、シルエットや素材感についても解説したいのですが、長くなりすぎてしまったので、続きは次回の記事にご紹介します!

オシャレ解説のFacebookグループ

どんな工夫をして、「似合わない柄」を着るのか、知りたい!具体的なコーディネート例と解説、オシャレのためのコツなどを説明しております。理系ファッションアドバイザーならではの説明をつけて♪

もっと深く、知りたい!という方はぜひご参加ください。
https://www.facebook.com/groups/2750311431905442

~~Salon menu~~

対面:シーズンに縛られないパーソナルカラー診断
​オンライン:自分に似合う柄・形・素材を知るトータル ファッション診断
オンライン:ネットショッピング購入前相談
お問い合わせフォーム

参考文献:紙面Baila, Story, Classy, GapPress, 
Webhttps://classy-online.jp/fashion/63758/http://lequineguine.jugem.jp/?eid=776https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_1621515/
https://mi-mollet.com/articles/-/21631
https://jisin.jp/domestic/1939054/



よろしければサポートをお願いいたします。理系ファッションアドバイザーとして精進していくための研究費用として使わせていただきます。