見出し画像

すみっコぐらしのスマホ 使う時の約束とそれを絶対に守る 守らせるという覚悟 大袈裟だけど なぜするかっていうと、子どもには…

お誕生日のプレゼントですみっコぐらしのスマホをあげました。とても喜んでくれていて嬉しい限り。

ただ、先生をしていると、スマホの良いところよりも悪いところの面ばかりを見ます。

なので、娘と一緒にルールを話し合いました。

ちなみに、私が娘を思い通りにしたいのではなく、この先情報機器と出会ったときに、
自分の欲望に任せてしたい放題するのではなく。
必要な時そうでない時を取捨選択しながら、自律して使ってほしいから
間違っても、スマホに使われるようにならないためです。

インターネットにつながってなくても、
①目が悪くなる
②考える力が弱くなる(賛否あり)思考の邪魔をする

③寝る時間が短くなる(賛否あり)
④運動する時間が短くなる(場合による)

など、どうしても体に悪影響の部分はあります。

良い点
①スマホの大体の使い方がわかる
②ひらがな漢字を学べる
③電話の使い方の大体を大体知れる
④入力の仕方を学べる
⑤コミュニケーションツールの1つとなる。

など考えたらたくさん良い点もあります。

ただ、これが将来 インターネットにつながるスマホを持つとなると

いろんな情報が子どもの前に出てきます。良きも悪きも、子どもにはまだその情報を取捨選択する力はないから、 一緒に考えていく

そして、自分が好きなものを見つけると時間を忘れて没頭してしまう。
子どもには 自立心 はまだ、育ってない。

だから親が、自立心が育つように 使い方を教えていかなければならない

自転車乗るときのように、放任じゃ乗れるようになりません。
なので少し大変だけど、
子どもと向き合って、スマホのよき使い手となれるように、
一緒に考えていきたいと思います。

じゃないと、思春期スマホのトラブルありますよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?