マガジンのカバー画像

日記

184
運営しているクリエイター

#日記

6年生になって数ヶ月

6年生になって数ヶ月

2024年度は一つの大きなライフイベントから始まりました。

そして、ライフイベントや講義、卒業研究、就職活動などに追われていたら、数ヶ月が経ちました。

今後も色々な出来事に追われると思いますが、薬剤師国家試験に合格できるよつにコツコツと勉強していきたいと思います。

ここ数ヶ月で

ここ数ヶ月で

日記の習慣や写真を撮る習慣がなくなってしまった。

色々なことをマルチタスクでやることよりも、何かを小さなことを毎日続けることが苦手なので、来年までに鍛えていきたい。

もうすぐ🌸

もうすぐ🌸

3月も中頃となり、桜の開花が始まったことに驚きを隠せないこの頃。

花粉が嫌で外出るのが億劫でしたが、だんだんと桜が咲き始める季節が近づいていて、少し楽しみです。

一方で、就活や勉強の進みが悪く、計画を変更し直さないといけないので、もう少し1日の過ごし方を変えて頑張ります。

詰め詰めの日々

詰め詰めの日々

ご無沙汰しております。

いよいよ、卒業研究が本格的に始まって並行して、課題、就活、バイト、国試勉強を行う日々が続いております。

予定は詰め詰めの方がいいと思っているので、週7で動き続けていましたが、花粉症と相まって体調を崩さないように毎日リフレッシュしていきたいと思います。

全力でメリハリつけて、優先順位を決めて計画的にこなせるように修行の一年に…。

とりあえず、国試対策は必須問題集1集で

もっとみる

テスト期間の終わり

8月になりましたね・・・。

先週で前期の定期テスト期間が終了しました。

続々とテスト結果が開示され始めましたが、勉強不足によって初めて追試を受けることになりそうです。

短い夏休みとなりますが、企業説明会などの就活や大学のイベント、CBTに向けた模試など色々と忙しくなりそうです。

再び新型コロナウイルス感染者が増えているので、体調管理に気をつけて夏を乗り切っていきたいと思います。

いつの間にか梅雨が明けて

いつの間にか梅雨が明けて

お久しぶりです。

実習と講義に追われつつ、隙間時間を狙って小テストや留年が決まる大事なテストが行われてメンタルが死んで、noteの更新ができませんでした。

さて、そんな日々を過ごしていたら梅雨が明けて、連日真夏のような暑さが続いて、冷房の効いた部屋との温度差で夏バテになりそうです。

この後も隔日で実習、毎週末に小テストがあって、 2週間後には定期テストです。

コロナも再流行しそうな気配がす

もっとみる
晴れのち雨

晴れのち雨

今日は、午前中は晴れて暖かい日差しが届きましたが、午後になると徐々に雲が増えて夕方には雨が降り出しました。

雨上がりに風が強く吹いたら、花粉もたくさん飛散しそうなので、考えるだけで気持ちが下がります。

ところで、今日はコロナワクチン3回目接種を受けました。

午後になって、徐々に肩が痛くなって熱っぽくなってきたので、自分の苦手分野の免疫反応を考えながら過ごしています。

2回目接種時は、12時

もっとみる
更新を忘れていた・・・

更新を忘れていた・・・



2022/01/24

今日は髪を切りに行って、すっきりしました。

家に帰ってきて読書してたら、pikmin bloomのチャレンジとnoteの更新をわすれてしまいました。

ドタバタと

ドタバタと

お久しぶりです。

テスト前の精神病み期にドタバタと新しい企画が舞い込んできて、てんてこ舞いになりながら1日を過ごしております。

明後日と来週末にテストがあるとは思えない忙しさですが、しっかり得点できるように準備を進めて…。

4コマ講義を受けると、日が沈んで部屋が暗くなることに寂しさを感じるこの頃、体調に気をつけて良い夜をお過ごしください。

暖かいほうじ茶とおにぎりを持って

暖かいほうじ茶とおにぎりを持って



今日は、実習だけが午後にある日だったので、お昼ごろに通学しました。

大学近くの空が広い場所に、暖かいほうじ茶(ペットボトル)とコンビニのおにぎりを持ってのんびりしました…

最近は、サークル関連で気負ってしまうことが多く、心の疲れが取れず、体力が回復できないことが多かったので、良い気分転換となりました。

明日で、今期の実習が全て終わり、来週からはオンライン講義が主体に…

学祭もオンライン

もっとみる
書店へ📚

書店へ📚



気になっていた本を書店で購入しました。

帰りの電車の中で読みきってしまいましたが、とてもモチベーションが上がったので、薬学の勉強との両立を模索していきたいです。

2021/09/19

2021/09/19



図書館の返却期限と予約した本の受け取り期間が迫ってきていたので、久しぶりに移動しました。

このところは曇りや雨が多く、気温も低い日々が続いていたので、日差しが暑く感じられました。

青空と夕暮れの色合いにとても癒され、実習課題や講義課題に追われる日々からほんの少し解放されて、とても良い気分転換になりました。

祝日の今日もしっかり課題を終わらせないと📚

2021年度 後期開始

2021年度 後期開始

さて、先週の水曜日から後期の講義がスタートしました。

さっそく、明日からは対面での実習が始まります。

前期では、気象予報士試験への勉強・サークル活動・学業のコントロールがうまくできなかった上、途中で勉強記録やPDCAサイクルをサボってしまったので、数ヶ月かけ勉強・記録の習慣を取り戻していきたいです。

また、今年度の定期試験は年明けから気象予報士試験5日前くらいまでの時間割となっているようなの

もっとみる

2021/08/25 夕空



今日も暑い1日でした。

明日以降はまた猛暑日近くの予想ですね。

熱中症に気をつけないとですね。