新規就農について「ココナラで相談する」という選択

お世話になります。

新規就農を目指すパーソナルトレーナー、TOYOZANEです。


2021年8月某日。

いつも通り新規就農についての情報を集めようとした時に、ふとあるアプリのCMが頭に浮かんだので、その時の話を少し…



あるアプリとは…!?

あるアプリとは、なんでもあると噂のアプリ”ココナラ”です。😁

もしかしたら新規就農についても相談ができるのではないかと思い、検索してみると…

はい、2件ほどしっかりヒットしました。笑。(2021年8月現在)


正直まさか就農についてもココナラで相談できるとは思ってもいなかったので、めちゃびっくりしてしまいました。

で、早速良さそうな人が出しているやつを購入し、2021年の8月5日現在、就農について相談中です。


ちなみに僕が相談している人は確か農家歴30年のベテランさんだそうで、かなりしっかり質問に対して返してくれて、レビューを見てもすごく良さそうな人でした😁

今のところは漠然と就農したいと思っている僕をすごく励ましていただけるので助かっています。


例えば研修でフォークリフトの技術が必要かどうか心配だったのですが、そこは大丈夫であることや、ホームセンターや種ショップの見学をしておくと良いことなど、やっておくと良いことをかなり具体的に教えてもらえます👍

もし就農について悩んでいて、実際に農業をしている人にお話を聞きたいなら、就農支援センターの他にも、ココナラという選択肢も面白いかもしれません。


それでは、今回の記事は以上になります。

これからも24歳社会人の僕が、就農に向けて行う様々な活動を発信していきますので、よかったら参考にしてみてください🙆‍♂️

同じように社会人からの就農を目指している方、是非一緒に頑張りましょう🔥





この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?