見出し画像

朝の十分作文✏️時間の格言あれやこれ

聡子さんの記事で知った
ご本を読んでみた。

この中から一つ、
ドイツの諺の部分を抜粋。

「今日できることは明日に先延ばししない」
人生に最も重要なのは時間。
与えられた時間を無駄にしないよう
よく考え(情報も物も)整理して過ごしましょう。

『タニアのドイツ流心地いい暮らしの整理術』

思い出した。
中学校の各教室の
黒板の上の中央に設置された
時計の横に、
光陰矢の如し
少年老い易く云々と
書かれた紙が、
突如貼り出された事を。

大学の研究室の壁には
明日やろうは 馬鹿野郎
印刷された紙が、
貼ってあったっけ。

時間がいかに大切か
先輩方が若輩に、
口を酸っぱくして
事ある毎に形を変え
ささやく。

私の仕事スタイルは、午前中は
明日やろうはバカヤロウスタイル。
でも文明堂の時間になったなら、
群ようこさんスタイルに鞍替えだ。

明日出来ることは
今日はやらん!!

仕事はね。
残業はしません。
家の片付けはするのよ。
かたをつけていないと
心も体も
休まらないから
片付ける。

物の量の見直しが
時間を有効に使う
一番の近道だと
片付けられなかった
過去がある者として思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?