けいこ🌸寄り添いカウンセラー

看護師経験あり、心理カウンセラー🌸 気分良く過ごす方法や心地よく過ごす方法を発信してい…

けいこ🌸寄り添いカウンセラー

看護師経験あり、心理カウンセラー🌸 気分良く過ごす方法や心地よく過ごす方法を発信しています✨ あなたにとって素敵な一日でありますように✨

最近の記事

人間関係がめんどくさいと感じる心理🌼

こんにちは😊 昨日、クライアントさんからこのようなお悩みがありました。 「人と付き合うのがめんどくさいです。どうしたら楽になりますか?」 人間関係はカウンセリングをやっていても一番お悩みが多いです。 あなたの人間関係の悩みが少しでも楽になるコツをお伝えします。 人間関係がめんどくさいと感じる心理には、以下のような要因が考えられます。 1. エネルギー消耗 人間関係を維持するためにはエネルギーが必要です。 特に、相手に気を使ったり、意見の違いを調整したりすることは

    • ありがとうのすごい力🌼

      こんにちは🌼 心理カウンセラーけいこです😊 本日は昨日夫婦関係についてお困りのご相談がありました。 「夫に対する不平不満が積もりに積もっている。自分はどういう風に夫に接したらいいのでしょうか」 というご相談でした。 今日は仏教の教えから 「ありがとう」についてお話したいと思います。 「ありがとう」という言葉は、 すごい力を持っているのです😊 では、 ありがとうの力とはいったいどういうものなのでしょうか? それは ①相手を幸せにする ②自分を幸せにする ③周りを幸せ

      • 親子関係でどんな組み合わせが悪化しやすいのか?🌼

        こんにちは😃 心理カウンセラーけいこです🌼 今日はどんな組み合わせが親子関係を悪化させやすいのかについてお話したいと思います。 親自身、幼少期に愛情を感じられずに育ったとか親に傷つけられた、怖い思いをした。 親に辛かったことを伝えても親が聞く耳を持ってくれなかったなどの経験があると、 親は感情麻痺になってしまっている状態なのです。 つまり 自分の気持ちも相手の気持ちもわからない状態。 このような状態になると、すべて頭の思考で処理する「ヘッドタイプ」になります。 親が

        • 親子関係が悪化する原因は一つだけ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです。 継続カウンセリングのクライエントさんからこんなお悩みがありました。 「私は親のことを好きになれない、今まで色々と尽くしてきましたが顔を見るだけでもイライラします!!」 幼少期に親に傷つけられた。 怖い思いをした。 親に自分が辛かったことを伝えても親が聞く耳を持たない。 親が反撃したり言い訳したり。 わかってくれなくて感情的なやり合いになり、バトルが激しくなる。 お互いがおかしいと思っているので、どこまでも理解し合えない。 こ

        人間関係がめんどくさいと感じる心理🌼

          梅雨の憂鬱を消し去る方法🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーけいこです☺️ 6月になり梅雨はなんとなく元気が出にくくなりますよね。 太陽のありがたさを一年で一番感じる時期かと思います。 皆さんはセロトニンという 「しあわせホルモン」 のことをご存知ですか? セロトニンとは、「別名しあわせホルモンと呼ばれる脳内ホルモンノルアドレナリンやドーパミンと並び、感情や精神面・睡眠など人間の大切な機能に深く関係する 三大神経伝達物質の一つ」といわれています。 脳は緊張やストレスを感じると、セロトニンを分泌して心

          梅雨の憂鬱を消し去る方法🌼

          相手の存在を認める言葉を使っていこう🌼

          こんにちは😃 心理カウンセラーのけいこです🌼 カウンセリングしていると人間関係のお悩みが大半です。 今回はより良い人間関係や良い職場づくりについてお話します。 もちろん子育てにも応用できます。 人は他人からの刺激を求めています。 この他人からの刺激をもらう全ての働きかけを心理学では「ストローク」と言います。 例えば 「おはよう」と挨拶する。すると相手からも 「おはよう」と返事をしてくれる。 言葉のキャッチボールですね。 つまりあなたの存在を認知、承認しているのです

          相手の存在を認める言葉を使っていこう🌼

          理由もなくモヤモヤする時の対処法🌼

          こんにちは🌸 心理カウンセラーけいこです😊  昨日このようなご相談がありました。 理由がわからないのにモヤモヤしています。 どうも明るい気持ちになれない。 明るい気持ちになるにはどうしたら良いのですか? 理由があってモヤモヤする。 それは自然なことです。 そのことを考えてモヤモヤするのは自然な思考回路なのです。 それに比べて 理由がないのに この状態から抜け出せないことが続いている。 理由がないのにモヤモヤすることが 人間は悩むのです。 なぜなら 原因がないから

          理由もなくモヤモヤする時の対処法🌼

          やめると人生楽になること🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌟 あなたはこのように思っていませんか? 時間がない お金がない 自信がない 頑張っているのになんかしんどい。 それは努力が足らないから。 そうではないのです。 あなたは 頑張り過ぎていたからなのです。 やらなきゃと思っていても 実は やらない方がいいこともあるのです。 やらない方がいいことをやっていたから、人生が楽にならなかったのです。 これから、これをやめてよかったことを 3つお話します😊 ①「人に優しく自分に

          やめると人生楽になること🌼

          心が壊れてしまう6つのサイン

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです🌸 家族と揉め事が続いている。 学校や職場でいじめがある。 お金のトラブルがある。 プレッシャーで苦しい。 大切な人やペットとの別れ。 苦しい立場に追い詰められたことはないでしょうか? 苦しさに絶える力は無限ではありません。 不安、恐怖、孤独といったネガティブな体験が続いていると心が本当に壊れてしまうことがあります。 心が壊れそうな状態を 「メンタルブレイク」と言われています。 心には自分を守る働きがあります。 環境に適応

          心が壊れてしまう6つのサイン

          自分が発する言葉で人生が変わる🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌼 「あなたが好き」と「あなたも好き」と言われるのはどちらが好きですか? 「あなたが好き」と言われたら、あなたに特定されます。言われたら嬉しい気持ちになりますよね。 「あなたも好き」と言われたら、複数の一人でありすごく複雑な気持ちになります。 「が」と「も」 たった1文字で気分が大きく違ってくるのです。 人間は言葉で感じる生き物なのです。 言葉には力がある。 つまり言葉には影響力があるのです。 私たちが1日話す単語数を調べ

          自分が発する言葉で人生が変わる🌼

          心理カウンセラーになりたいあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです。 いつも投稿をお読みいただきありがとうございます。 だいぶ暖かくなりゴールデンウィークも近づいてきましたね🌟 この時期になると寒さからも解放され、活動的になり何か新たなことをやってみようかなという気持ちになります😊 カウンセラーの活動をしている中で、 新年度になって新しいことにチャレンジしてみたい、働き方を変えてみたい、副業から何かしてみたい、というご相談が増えております✨ 私も看護師をずっと続けてきましたが、 もっと自分に合っ

          心理カウンセラーになりたいあなたへ🌼

          自分を好きになる方法🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです✨ クライエントさんの相談の中で、「自分に自信がないです。」「自分のこと好きじゃないです。」と自己否定する方が多いです。 日本人は元々自己肯定感が低い人は多いです。 私も学生の頃は自分が大嫌いでした。 自己肯定感が低いと 自分のことが好きになれず、 自分の悪いところに目が入ってしまい自分に自信が持てなくなってしまいます。 自信がないから、なかなか行動できず人との関わりが億劫になってしまったりします。 自己肯定感が低い人は自分に

          自分を好きになる方法🌼

          嫌なことを考えて込んでしまうあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーのけいこです🌼 昨日このようなご相談がありました。 上司から嫌なことを言われて、ずっとそのことを考えてしまいます。どうしたら良いですか? 嫌なことを考えないと思っていても、 ついつい考えてしまいますよね。 考えないようにしようと思ってもどんどん浮かび上がってくる。。 そんな時はどうしたら良いのでしょう。 それは別なことを考えること。 嫌な感情に浸るのではなく、楽しいことを考えることが大切です。 例えば元々漫画好きな人だとします。 そうい

          嫌なことを考えて込んでしまうあなたへ🌼

          新年度を迎えたあなたへ🌼

          こんにちは😊 心理カウンセラーけいこです✨ 新年度になりましたね。 転職や異動、配置換えで新しい職場で働く方も多いと思います。 今朝はどのような気持ちで目覚めましたか? 緊張したり、不安になったり、憂鬱になったりいろんな感情を抱いたと思います。 新年度になると不安になるという相談を受けることがあります。 新しい職場に行くと、新たな人間関係の構築をしていくことになり、今までの所属感がなくなり欠乏感や不安感を抱きやすいのです。 子どもたちも同じで、1年間かけてやっと仲

          新年度を迎えたあなたへ🌼

          見方を変えるだけで子育ては変わる🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーのけいこです☺️ クライエントさんからこんな質問をいただきました。 「子どもに勉強させるためにはどうしたら良いですか。」 あなたは小さい頃、勉強することが嫌でしたか? わたしも小さい頃は、 「いろんな選択肢が増えるから勉強はしていた方がいい!」 と親に言われて、嫌々ながら勉強していた時もありました。 ですので、 子どもに対して、「勉強するのはかわいそう」と思ったり、「そこまで無理してする必要はない」と思っていた時期もありました。 しかし

          見方を変えるだけで子育ては変わる🌼

          人生がもっと楽になる考え方🌼

          こんにちは🌼 心理カウンセラーのけいこです☺️ 気分爽快が多い人生、悩み事の多い人生。 あなたはどちらがいいですか? 人生を楽にするとっておきの魔法の言葉があります。 それは 「それって普通なんだ。」 です。 子どもが片付けしないとイライラしますよね。でも子どもはだらしないのは普通、 勉強ができないのは普通と思えると、 それほどストレスに感じないし、ちょっとしたことも褒めてあげられます。 そして イライラして感情的にならずにすむので、 子どもに対する接し方も変わり

          人生がもっと楽になる考え方🌼