見出し画像

執着を手放して簡単に理想を手に入れたわけ💓




ご覧いただきありがとうございます!

今日もご機嫌なきなこです!


最近の出来事で執着について気づいた体験談があったのと、

執着についてのご相談が多いので


私の執着していた実例と手放したらどうなったか、

手放さずに叶えるには?をシェアしますね


最近お花を飾るのを習慣にしています✨


私は仕事で叶えたいことがあったので(年収や働き方について)


今までの仕事も好きでしたが今年に入って意を決して転職しました!


そこは、今すぐじゃないけど将来的に叶えたいことが叶う場所。


でも転職してしばらく経って違和感を感じたので仕事の設定を見直しました。

すると👇

ここにいても今すぐ叶えるのは難しいと思ってる

未経験の業界だから年収が下がったのは仕方ない

結果を出すには時間がかかる


そんな設定があることに気づきました😂



これって今を犠牲にしてない?

違和感や我慢がセットじゃないルートって本当にないかな?


そう考え直したんですが、


実は今回転職するまでに資格を取ったり、大学に通ったり、それなりの労力をかけていたのです。


なので


ここで変えるのはもったいない

そんな思いが拭えず…



しかも、今の会社は立地や条件はかなりいい。
(外側の世界)

嫌なのは仕事内容と人間関係だけ。
(私の内側)


なのでどうにかして受け取り方や周りへの設定を変えてみようと思い、


設定変更とオーダーを試しました。


でも、
今の場所だと年収は低い(と思ってる)

仕事はつまらない(と思ってる)

だからオーダーの力でなんとかしたい。

☝️このようにそもそも嫌だなと感じている部分を無理やり設定変更で変えようとしていました😂


でもやっぱり嫌なものは嫌。

そしてもっと楽に早く稼ぎたいしスキルも身につけたいし、面白い人たちと働きたい。


と思っていたので

ほんの数週間で、

私は何に執着してるんだろう…

と我に帰りました🤣


今の場所でも叶えられるってオーダーするのもいいけど、

仕事を変えた方が圧倒的に早く叶うのでは?

もっといい叶い方をするんじゃない?

ここで叶える未来にワクワクする?

その妄想して楽しい?


答えは全てNOだったので


また違う職種にサクッと転職しました🤣🤣


すると!

前職だと数年かかるだろうなと思う年収に1、2年で到達できることが分かり、


しかも仕事内容も断然楽しい!


でも職種にこだわって転職しなかったら


将来的に叶うんだろうけど、今は色々我慢しなきゃならなかった。


最終的に得られるものが一緒なんだったら

職種にこだわる必要ってある⁇

私は何に執着してるの⁇


冷静になった私はそう思えたんですが、


一瞬でも執着していたのは、

ここから先は

2,005字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?