見出し画像

〜『「どうせ無理」と思っている君へ』を読んで〜

見てくださり、ありがとうございます。
自由な生き方模索中・休職中の29歳
”しろまき。"です。


今日も散歩や本屋さん回ったりなどして
結構有意義に過ごせた1日でした。
近くにバスケットゴールのある穴場の公園を見つけたので
久々にバスケ(一人で)をしてみました。
全身使って疲れるけどやっぱり楽しいですね。
明日は筋肉痛だろうなー。



さて、今回は植松努さんの
『「どうせ無理」と思っている君へ  本当の自信の増やし方』
を読んでの読書感想になります。



読んだきっかけ

著者の植松努さんはこちらの方で、
前に別の記事でも紹介しましたが、正直この動画1本だけでも
人柄から、言葉から、物凄い心に来るものが大きく
かなり衝撃を受けました。

「いまできないことを
 おいかけるのがゆめじゃないのか」

「”どーせむり”というのは”やったことがない人”が、
 適当なやらない言い訳を教えてくる」

「中途半端は

 なにもしない、なにもできない、よりぜんぜんいい」

などこの動画だけでも背中を押してくれるような言葉のオンパレードだったので、この方の書いた本がすぐ読みたいと思ったのがきっかけです。

Kindle Unlimitedで読めたので電子書籍で僕は読んでしまったのですが、
パッと読み返せるように紙で買おうかとも悩んでいます。
(今日行った本屋には置いてなかったので断念。)


おすすめしたい人

この本は、君が自信を持って何かを「やる」ための本です。

『「どうせ無理」と思っている君へ』 はじめに より


まえがきからこう書かれています。

君が自信を持って何かを「やる」ための本。


夢を追いたい、

夢を追おうか悩んでいる、

自信が持てない、

周りと自分はなんか違うかもしれない、、


そんな風に少しでも思ってる方に、
おすすめしたいと思いました。

(まさに今の自分もそうなんですが笑)


なんでもいい「何か」。

どんな夢でも、叶えようとスタートする背中を
何の偏見なく

「自信」をつければ、夢は叶う。

自信の増やし方について触れながら
押してくれる、そんな本でした。


印象に残った言葉たち

内容というよりは、
とにかく印象に残った言葉が多かったので、
個人的に、胸打たれた部分を以下にまとめます。


君の現在の値なんて明日にでも変えられる。
知らなかったら、覚えればいい。
わからなかったら、調べればいい。
できなかったら、やればいいだけ。
「今」の自分の値であきらめないで。


誰かと比べたり、勝負に勝ったりして生まれるのは、
自信ではなく、優越感。


自信とは、
自分の内側から湧き上がってくる誰かと比べる必要のない
一人でいても輝き続け、何があってもなくならないもの。


自信をつければ、君の夢は叶う。


好きなことを続けたら、すごいことができる。


「自由」=「自らを理由にして行動すること」


”夢とお金を切り離そう”

「夢」=大好きなことや、やってみたいこと。
「仕事」=人の役に立つこと。


君の最高の味方は自分自身。



感想

個人的に、自信と優越感の違いについてと、
夢とお金を切り離して考える話が大きく印象に残りました。

他人や数字で比較して得た実績なども
もちろん立派な自信に繋がる一つの要因だとは思うものの、
本の中に出てくる優越感ウイルスについて(自信と優越感の違い)の話は
なかなか刺さるものがありました。
常に誰かと比べてしまう人は、ほんものの自信が持てていない。と。

おそらく、認めたくはないけど、僕の心の奥で
否定したい気持ちが強く出てしまったので、
今まで他者比較で”ほんものの自信”
持てていなかったんだな、と実感させられました。


夢とお金を切り離して考える話は、
「たしかに….。」と
言葉を失ったと同時にめちゃくちゃ希望を持てました。

夢で食べていこうと思わなければ、
たいていの夢はわりと簡単に叶います。

『「どうせ無理」と思っている君へ』 

グサーーーーッ。(良い意味で)

たしかに、最近思い描いた小さなことは、
叶っていることが多い。

自分で考えたデザインでオリジナルグッズを作ってみたり、
自分が見たい形に写真をアレンジしてみたり、
それがまさかの人に求めてもらえたり。

食べていくには無理かも、、とか思っちゃったりもしたけど
自分の夢は、お金と切り離したら
たしかに、少しずつ叶っている。


「その夢で食べていけるかどうか」を
夢をはかるものさしにしなければ、可能性が広がる。

著書内でも書かれていましたが、
目から鱗ボッロボロ。笑


ちょうど最近自分の価値観が見えてきたところだったので
いいタイミングで読めたなーー。

これも何かしらの引き寄せみたいなものなんかなー、なんて
思いながら、さっそく ”自信” がみなぎり始めた。

そんな気がする。



ここまで、読んで下さりありがとうございます。



もし刺さる言葉が紹介した中にあった方は、
ぜひ読んでみてほしい1冊でした。


~電子書籍派の方へ~
Kindle UnlimitedAudible会員の方は無料で読めます。

Kindle Unlimited (30日間無料 2か月目以降月額980円)
Audible(30日間無料 月額1500円のオーディオブック)

もしまだ使ったことない方で、
 本ちょこちょこ読むよー。て方には、
 月額が本1冊より安くていつでも解約できるので
 正直、、おすすめです。


このページの製品URLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?