刀剣男士 と おおきなかぶ
27日は色々な美術館、博物館めぐりの日でした。
いろんな興味をひくものが開催されているんですもん…
取捨選択に迷いました。
21世紀美術館
有料展示は今回はパスして、無料部分だけ。
有名なプールは地震の影響で6月まで地上・地下共に行けない様です。
外の展示物
通り過ぎるたびに
「今日の雲はどんな大きさだった?」
って心の中で聞いてます。
『文具好きが語りたいVol.5』でもお話した所と、プラスで色々寄っていた日でした。
姉2人は学校だったので、
(そう、学校だったんです。中学生、改めて新しく入った部活の活動で学校へいったんです)
小3くんと私達夫婦の3人での観光でした。
途中で飽きた小3くんをパパに任せてしまって、1人で巡っていた場所もありました。
石川県立美術館
刀剣乱舞でお世話になっている前田藤四郎、
まだまだ育成せねばの大典太光世、
まだ見ぬ富田江
の3振り
プラス
白山吉光が白山比咩神社から降りてきているという✨
それぞれの刀剣を見た感想
前田藤四郎
感慨深い「あえた!!」感が強い
今までもありがとう。これからもよろしく✨
富田江
刀剣男士より先に刀に会うという😅
パネルでみたら若干蔑まれ気味???
刃文があまりないように感じた。
大典太光世
迫力が伝わってくる。
今でも充分役割を果たせるくらい研がれた切っ先、
年月を感じさせる茎(なかご)の部分
白山吉光
「剣だ!!」
(当たり前)
厳かな雰囲気
『清冽な気品』を感じたのは初めてだった
刀絵図
現在放送している「刀剣乱舞 廻」を見ている人はこの凄さがわかりますね?
不動行光の刀絵図も見ました✨
4振りの迫力に圧倒されつつ、じっくりと刀剣の世界を堪能していました。
そして、入り口で気になっていた看板。
ようやっと
佐藤忠良って『おおきなかぶ』の人じゃん!
と気づいたのでこちらも入りました。
おおきなかぶの原画が見られるとは思わなかった✨
三びきのこぶた、ゆきむすめ、ねむりのもりのひめ、イソップのおはなし
も原画があって
やっぱ生って良い!!
とめちゃくちゃ感動してました✨✨✨
佐藤忠良さん、元々彫刻家だって知らなくて😅
私、人形をはじめとして人間の立体物全般苦手なのでスルーかなぁ…と思ってたんだけど
佐藤忠良さんの彫刻ならずっと見てられる✨
精巧なんだけど怖くない。
人間味がすごくあるのに、怖くない。
「本当にこんな人いるよね」
って近づいていきたくなる。
他の展示もみていたんだけれど
鴨居玲の『待つ』という絵に目が釘付けになった。
暗い雰囲気が好き。
見ている内に“無”になれる感覚。
と、こんなかんじで芸術のGWを堪能した1日でした。
私が実際に足を運んだ・参加したイベント等に関する記事はこちらにも
私にご興味を持ちましたらこちらをどうぞ
読んで頂いてありがとうございます☆
スキして頂いたら嬉しいです♡
コメントして頂けたらドキドキします♪
それではまた(◍•ᴗ•◍)