見出し画像

コングラボードと・・・・・👀?(あと少しおしらせ)

コングラボードいただきました✨
これで4週連続🎉🎉🎉

あ、育児でなんだ😅

まぁ、子供を信じて離すのも大事よねって結論だからこのタグつけたし、いいんだけど。

皆様、いつもありがとうございます✨



先週の記事はコチラ↓

そしてそして・・・・・

全体ビュー数、1万!


トータルスキ数、千!


超えました!!!


ありがとうございます✨


全体ビュー数がコチラ

すみっコ・・・

こうやってみると、ほぼ最初期に書いていて、共同運営マガジンにも入ってなかったはずのすみっコぐらしの記事がなぜ1000ビューもいっているのか・・・?

あの頃はビュー数とか全く気にしてなくて、何もみていなかったけれど、多分、なにかしら公式か、大きいところに載せられたんだろうね🙄(他人事)

あとすみっコはXのリンクからも見てて、非会員からのスキが半分くらいだった。
すみっコは見たら語りたくなるからね😌

スキ数ではコチラの並び

親の威厳を保てた自己紹介のスキ数w

よかった。
自己紹介出したら瞬く間に娘の作品紹介の記事よりスキ数多くなった😆
子供自慢の記事もいいけど、やっぱり私は、私自身が書いた記事で一番多いスキをもらいたいからね🥳

週ではコチラ

3月から、コメントでの交流を意識したりして、なんとなくビュー数が千前後……って感じからのこの週は1700🎉

「見てくれてるんだ」ってわかるのはすごく励みになる。
スキを押すまではいかなくても、でも読んでくれてるんだもんね。

Xで感想ダダ流ししてたからいいねつくなんて稀だったし、スキとコメントをもらうと舞い上がってしまうのは今後もう少し抑えたい😅

改めまして

皆様、ありがとうございます🙇🥰



タイトルで「おしらせ」ってつけると気になるのが人の性

でしょうね。
いや、大したことじゃないんです。

ただ、ちょっと不安なことが……

中学生娘の不登校の記事の感じの怒りと哀しみの文体とか、
他の記事は基本穏やかな感じの文体で
ここ、noteにいますが



今後の感想記事でちょっと………アホな子になるけど、気にしないで下さい🙄



どんな文体でも「私」なのです🥳
noteは自分の喜怒哀楽、そして愛も表現出来る場にしたいので🫠

気にしない人からみると「何じゃそりゃ」って事だけど、noteを書き続けるにあたって宣言する必要があるかなーって思ったんです。

やっぱり、交流が出来ると、見てくれてる人が増えると、その目👀が気になりますもんね。
それがマイナスになったら交流した意味がないので😤
自己流ですが、宣言することによっての精神安定をはかろうかと思っての、おしらせでした😁


noteでの感謝に関するnoteはこちらにも

読んで頂いてありがとうございます☆
スキして頂いたら嬉しいです♡
コメントして頂けたらドキドキします♪
それではまた(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

#noteの書き方

29,308件

サポートして頂いたら、とんでもなく舞い上がります。 「頑張ってるね」の気持ちを素直に嬉しく受け取る体験をしたのはnoteが初めてかもしれません。 あなたのサポートを糧に、他の誰かに「頑張ってるね✨」を届けたい✨