とことこ@日本語教師

とことこ@日本語教師

記事一覧

訃報

スマホが鳴った。3年ぶりくらいにママ友の名前が表示されている。「久しぶり―!」と出ると「こちらのお電話でよろしいですか?」相変わらず、ふざけてるな… 「あの、娘で…

スイカ

地域の日本語教室で、スタッフの一人がまるごとスイカを持ってきてくれました。 皆さんならどうやって切るの? 様々な国から、親子総勢28名です。 どうやって分ける?「…

多文化親子の大学シンポジウム

所属している地域の日本語教室が、都内大学と組んで体験ツアー&シンポジウムを行いました。日本語教室に来ている親子や、以前来日してからここで学び今は立派な大学生や社…

訃報

訃報

スマホが鳴った。3年ぶりくらいにママ友の名前が表示されている。「久しぶり―!」と出ると「こちらのお電話でよろしいですか?」相変わらず、ふざけてるな…
「あの、娘です。すみません突然」
よくよく聞くと、脳梗塞で倒れ、急逝したと。お葬式の連絡だった。
息子の赤ちゃん体操の頃に知り合って、私と同年齢のママ友だ。息子が不登校になり、私の友達がぐっと減った後も変わらず声をかけてくれ、長野に引っ越した後も時々

もっとみる
スイカ

スイカ

地域の日本語教室で、スタッフの一人がまるごとスイカを持ってきてくれました。
皆さんならどうやって切るの?
様々な国から、親子総勢28名です。
どうやって分ける?「まず横に切ってから…」「えーまず縦に切るよ」「半分に切ってみんなでスプーンでたべればいい」などなど、たかがスイカの切り方ひとつでわいわい盛り上がります。
結局このスタッフが切ってくれたのはアイスキャンディー型。
こんな切り方もあるんだね、

もっとみる
多文化親子の大学シンポジウム

多文化親子の大学シンポジウム

所属している地域の日本語教室が、都内大学と組んで体験ツアー&シンポジウムを行いました。日本語教室に来ている親子や、以前来日してからここで学び今は立派な大学生や社会人になっている先輩、また大学側の先生や学生など、総勢50人超が集合。日本以外に10か国の背景を持った人々が集まりました。

現役生主導で大学見学ツアーと学食でのランチ、午後は来日後日本語で苦労した経験を持つ若者たちの経験談と小学生、親、中

もっとみる