見出し画像

働くことはくらしの中にあるもの

働くことはくらしの中にあるもの

働くために生きるのではなく
生きるために働いていたい

この順番を間違えないでいたいなと
思います。
(これが正解ではないという意見もあって正解)


私は看護師という資格を持ち
病院で働いた時間の分のお金をもらって
くらしています。

病院では夜勤ができないと
ちょっぴりアウェイです…
(私がそう感じているだけかも…)

1人目の子の育休明けも
夜勤をしていました。

ただ、今回、2人目の子の育休明けは
夜勤はおやすみしたいなと考えています
もしくは、
夜勤のない職場を探そうかなと💡


私の性格、特性、体調面や家族が増えたこと
などなどの理由で
これまでずっと我慢して夜勤をしていましたが
今後はひとまずやらないことを
決めました!!

やりたくないことをやるのって
ものすごくエネルギーがいるんですよね。
やりたくないことはやらない。
そういう選択を今回はしてみたいんです。



夜勤をやることで得られるものより
失うものの方が大きいことに気づいたからです。
(あくまで私の場合です)

主語を「私」にして考える。
誰かの価値観じゃなくて
私の価値観で考えてみる。
周りの人はやってるからとか
そうしたほうが好印象だからとか
じゃなくて。

もうすぐ産休から育休に切り替わります☝︎
私は上の子の時とおんなじで
子どもが生後10ヶ月になるまでの期間
育休をいただくことにしました𓅪
(私の職場は育休期間は自己申告制なのです)

子が1歳になるまでは育児時間を使って
遅めに出勤、早めに退勤もできるので
10ヶ月で復帰して1歳になるまでの
約2ヶ月間は時短で働くかたちになります。

私は徐々に体を慣らしたいので
1歳になるまで育休とってフルタイムで復帰
じゃなくてこのような形にしました。

また働くことについて考えた際には
こちらに記そうとおもいます🌷

細く長くじっくりいきましょう𓆉


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?