見出し画像

焼うどんを食べたくなったら。

えび天ぷらのうどん
肉うどん
ざるうどん、釜揚げうどん。

全部美味しくて好きですが

年に何度か(特に冬)
焼うどんがすごーく食べたくなる日が来ます。

いつもはご飯が好きなわが家ですが

「今日は焼うどん、どう?」と聞くと
「お!いいね!」と返ってきます。

焼うどんは特別なのでしょうか。

焼うどんと言っても
いろいろな味付けがあると思いますが
わが家はめんつゆで作ります。
トッピングには、かつおぶしたっぷりが定番です。


キャベツをざく切りに、ねぎは斜め薄切りに。
ちくわも斜め切り。かつおぶしを用意しておきます。
うどんはチルドのものを今日は使います。
以前、乾麺をゆでたものを使っても
美味しく作ることが出来ました。

深さのあるフライパンに
サラダ油を入れ、キャベツをしんなりするまで炒めます。
そこへねぎ、ちくわを入れたら
チルドのうどんを電子レンジで1分ほど加熱しておきます。

うどんが加熱し終わったら
フライパンにうどんを入れ、好みの濃さのめんつゆを入れ、
混ぜ合わせたらもう出来上がり。

お皿に盛ったら、かつお節をたっぷりと乗せていただきます。


簡単に出来るのにどうしてこんなに美味しいのでしょう。

おかずには、
じゃがいもと鶏むね肉をみじん切りにして
塩コショウで味付けし、フライパンで焼いたものを用意しました。

じゃがいもの少しこんがりしたところがカリカリして
鶏むねのあっさり食べ応えのある歯ごたえが
なかなか美味しいのです。


シソ

※いらすとやさんの画像をお借りしています。
 ありがとうございます。

読んでくださってありがとうございます。サポート頂いた際は握りしめて買い出しに行ってきます。また新しく記事にすることで還元致します。