意欲をそがれて

自分は朝にパソコンあてに届いたメールをチェックしています。その中にこんなメールが届いていました。

『ソナエルJapan杯』
https://bousai.yahoo.co.jp/exam/sonaerujapan/

Jリーグと共同で防災模試を行い、応援しているチームに勝ち点が与えられるという、サポーターの心をくすぐりつつ防災も学べるものです。
いっぱしの北海道コンサドーレ札幌サポーターとしては参加こそ責務だ(笑)と思って、さっそく試してみることにしました。けれど、この先に意欲をそぐ結果があろうとは想像もしていませんでした。

まずはルールを確認です。
試験を受けて、点数が高ければ勝ち点も3点まで与えられます。さらにX(Twitter)でリツイートすると勝ち点が上積みされるとのこと。

自分はXをやっていないしやる気もないので、試験しか受けられません。X以外でも拡散が可能ならよかったのに・・・と思ったけれど、そういう仕組みだから受け入れるしかありません。
ならば、試験で80点以上の結果を出そうと思って、画面上の「地震編の受験で応援」をクリックし、画面が変わって「応援するクラブを選ぶ」で北海道コンサドーレ札幌を選んでみました。すると・・・

「スマートフォンからの受験になります」
QRコードを読み取るように画面が出ました。

・・・パソコンじゃ受験できないのかい。
そりゃ、いまどき、光回線をLANケーブルでデスクトップパソコンにつなぐのは少数派かもしれないけれど、ここまで露骨にスマホへの誘導をされるとは思いもよりませんでした。

Windows10を2画面で使っています

さらに、自分はガラホとタブレットの2台持ちで、スマホを持っていません。タブレットでネット接続は普段でも行うけれど、使わないときは電源を落としているうえに、これのためだけに電源を入れてパケット通信をするのが、朝の身支度を整えて出勤する準備以上に面倒に感じて、画面ごと閉じました。

皆さんからしたら「QRコードを読み取ってタブレットで受験すればいいじゃん」と思われたかもしれません。そのとおりです(苦笑)。
そのとおりですが、Windowsのパソコンからそのまま受験できるようにしてくれたほうが、自分からしたら作業が一つ減ってラクなのです。で、逆に、その一つ加わる作業が朝の自分にとっては重荷で面倒でした。なので、やる気満々だったのが意欲をそがれてしまったわけ。

まあ、日々の選択とはそういうものです。
ちょっとした躓きが別な結果に導くものなのかな、と。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?