マガジンのカバー画像

Fさん(が)Watch!

64
昭和四十年代の幼児期にウルトラマントランプで五十音を覚えて以来の活字中毒&物語中毒。そんな肉体年齢≒オタク歴の私・F「が」ウオッチした小説・マンガ・アニメ・ドラマ・映画などの作品…
運営しているクリエイター

#脳科学

0591:(GaWatch映像編012)『脳にだまされるな 環境危機とどう向き合う』

0591:(GaWatch映像編012)『脳にだまされるな 環境危機とどう向き合う』

実家のデッキではNHK4局を全録し、面白そうな番組は後から見ている。

昨夜放送されたこの番組、「脳にだまされるな」のフレーズそのものが気になったことがひとつ、加えてそれが環境危機とどう関わるのかタイトルから予想できないのも興味を惹かれた。

視聴開始。少し見て得心する。地球温暖化には批判的な立場があり、それは科学者の科学的反駁があるらしい一方で、「温暖化なんて嘘っぱちだ、中国がアメリカの産業の邪

もっとみる
0226:(GaWatch書評編001)『こころキャラ図鑑 「感情」と友だちになろう!』

0226:(GaWatch書評編001)『こころキャラ図鑑 「感情」と友だちになろう!』

『こころキャラ図鑑 「感情」と友だちになろう!』
池谷裕二・監修、クリハラタカシ・絵
西東社

 ネットのどこかで本書の評判を見かけ、先日購入した一冊。読者層設定が「4~9歳向け」(3p)のため、内容は一応(なぜ「一応」かは後ほど……)平易で読みやすいものです。

 本書が見開きワンテーマで取り上げているのは、全部で28の「こころ」の有り様です。子供たちが日常の中で経験する、友人と喧嘩をしたり、親

もっとみる