見出し画像

「FM行動規範」FM石川本部長 Vol.44

FMグループ社内報Vol.44【投稿者:石川本部長】

皆さんは、会社のスローガンは覚えてますか?

「すぐやる ロイやる 先にやる」

■ すぐやる…指示を受けたことをすぐにやる。
■ ロイやる…期待された品質より高いことをする。
■ 先にやる…言われる前に先回りしてやる。

「すぐやる」は、そもそも責任であり、給与に対する義務です。意識して欲しいのは、「ロイやる」です。
メール、社内文書、社外文書、経過書、報告書、提案書、稟議書、お礼状など作成時、一つ一つの仕事で、期待されている以上の品質が担保出来ていますか?

上司だけでなく、お客さまからの要望でも同じです。

私は矢野社長からコンサル時代に下記のことを学ばせていただきました。
「読み手に合わせて書く、敬体か常体のどちらかに統一、5W3H、文章の内容を簡潔に書く、事実(客観)と意見(主観)は区別する、事実は正確に、全体構成(大項目、中項目、小項目を使い分ける)、てにおは」など、他にも色々なことを。

みなさんが作成時に上記のことが気にならなくても、お客さまは1つ1つすべて細かく見られています。上記のことは、当たり前にできていないといけないことです。

■「すぐやる」が出来る人は、義務を履行している社員。
■「ロイやる」が出来る人は、必要とされていく社員。
■「先にやる」が出来る人は、人の上に立っていく社員。

皆さんは、どの社員になりますか?

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件