見出し画像

「心を燃やせ」FM小島本部長 Vol.61

FMグループ社内報Vol.61【投稿者:小島本部長】

「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」

こちらは私の座右の銘で江戸時代の大名、上杉鷹山の言葉です。皆さんも聞いたことがあるとても有名な言葉かと思います。
意味としては「できそうもないどんなことであっても、強い意志を持ってやり通せば必ず実現できる。結果が得られないのは成し遂げようと思って行動しないからだ。」

思いっきり精神論ですが、目的に対して強い意思をもち、やり通すことが肝要ということですね。
みなさんは自分の人生の明確な目的、目標(会社などからのミッションも含みます)に対して強い意志をもって、やり続けていますか?

強い意志は重要です。
そう思って行動しないと、思っている目的を達成するという結果はそもそもでません。
ちなみに、私の好きな煉獄 杏寿郎さんの座右の銘は「斃れて後已む 精神一到何事か成らざらん」だとのこと。意味は「生きている限りは何があっても挫けたりやめたりせず、精一杯努力し続ける」です。

もし興味があれば調べてみてください。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件