見出し画像

「波に乗る?」FM大関シニアマネージャー Vol.91

FMグループ社内報Vol.91【投稿者:大関シニアマネージャー】

25年ほど前に見た上海と最後に見た3年前の上海では同じ場所とは思えないほど、都市開発が進んでいます。

大勢の人が経済の成長を望み、その意志が同じ方向に向いたため、半端ない経済成長につながったのですが、民族的思考のせいか?資本主義の負の部分である経済格差も半端ない格差を生み出しています。
老人は諦め安定だけに目を向けて、若者は根拠のない自信を高めて、不満と負債を増やして、経済は負債を糧に大きく膨らみ始めました。

中国政府はバブルを抑えるための施策をとりましたが、1人っ子政策を解放して膨大な住宅需要を背景に伸びた不動産業界ですが、少子高齢化が進んでいる影響もあり、住宅需要に陰りが出ていたことも影響して、金融危機の時のように実際の成長よりも大きくなっていたために弾けた?と思い、日本にどんな影響が出るのかを考えていましたが…。
日経を見て目が点、GPIF(日本の年金積立金管理運用独立行政法人)が96億円を投資していた!

となりの国の大きなニュースですが、私たちの経済にも影響します。
良い影響、中国資本が資金調達のために動きます。日本の不動産を手放す等、悪い影響?政府年金の不安定化…これから来る波はデカイです。

これに乗るための準備を会社は終えています。あなたは気付いていますか?準備をしていますか?乗れれば将来は明るいです♪
乗れなければ・・・今からでも、間に合いまいます!社内報のコメントを読み返して、一つ一つ噛み締めて実行してください。

波に呑まれ、今までは平気だったのになんで?なんて思う前に!

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件