見出し画像

「空回りご注意!」FM大関シニアマネージャー Vol.62

FMグループ社内報Vol.62【投稿者:大関シニアマネージャー】

私の友人のIT販売の会社の社長さんから、私が2000年問題の時に開発し販売したシステムの入替をすることになったと連絡が来ました。
22年間も使っていただいたことに感謝。

今でもシステム屋の多くは使いやすいシステム、あんなことやこんなことも出来るシステムを目指すのですが、私のシステムは今まで手で書いたのをPCに置き換えただけ。
作業手順もそのまま、出る帳票も見た目もそのままだけど、開発費や開発期間は他社に比べると3割以上高く長い、費用がでないお客さまの場合は、他社に丸投げでした。

ほとんどのお客さまは、特別なシステムや凄いシステムが欲しいのではなく、今の業務をいかに効率よく出来るかを重視していて、現在の問題点を切り分け、効率よく今まで通りに出来るシステムを望んでおられました。

まるで関係ない元システム屋の戯言ですが、いま皆さんは特別な仕事とか凄い結果を目指していませんか?空回りしますよ?

まず相手の話を聞きましょう。
自分の定規はしまって相手の定規を意識して、当たり前のことを当たり前に、手を抜かず足りないことがないか確認して、絶対の約束は気になったことは決して放置しない。

それで大丈夫です。
その繰り返しが特別な仕事になり、凄い結果を生み出します。あなたの上司はそうなるように、多くの施策を打ち出していますから、まんまと乗って良いのです。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件