見出し画像

「ファーストペンギン」FM小島本部長 Vol.99

FMグループ社内報Vol.99【投稿者:小島本部長】

皆さんペンギンって知ってますか???

と言っても「ファーストペンギン」という言葉です。
ファーストペンギンとは、ベンチャー精神を持って行動する個人や企業を、尊敬を込めて呼ぶ言葉です。

よくテレビなどで、南極にいる氷上のペンギンの群れの中で最初のペンギンが海に飛び込むと、次々と残りのペンギンたちが海に飛び込んでいく姿が映されますが、なぜあのような行動がとれるのかというと、最初に行動を起こした1羽に皆が従う習性があるからです。

海のなかにはペンギンの天敵であるシャチやトド、オットセイがいるかも知れない中、最初のペンギンは非常に勇気ある行動をしたように見えます。
最初のペンギンはリスクを恐れずに海に飛び込むことで群れの仲間に先んずる分、より多くの餌にありつける可能性があります。

仕事においても同様で、他に先駆けることで、より大きな利益(自己の成長や成果)に結び付くかも知れません。
私は仕事を通して自己実現、自己の成長につながると考えて、常にやったことのない仕事を意識的に行うようにしています。
いいんです!失敗しても。最初から出来なくて当たり前ですから。

さて皆さんはファーストペンギンですか?
もし自分はファーストペンギンではないなあ~と思ったら・・・今までのことはとりあえず横に置いておいて(笑)、勇気を出してどんどん新しい仕事にチャレンジしましょう!

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,525件