見出し画像

「目標」FM小島本部長 Vol.241

FMグループ社内報Vol.241【投稿者:小島本部長】

おはようございます!
私がまだ大学卒業してすぐ自衛隊に入隊したころ、当時の上司から「時間は有限だ。自分が何をしたいのかをみつけるためにも半年に1つは達成できるような目標を持って取り組みなさい。いざとなればその時の経験を活用することができるから」と訓示がありました。

なるほど…と。
その時から私は、資格取得を個人的に目標に掲げ、CFPやら行政書士やら、宅建士やら調理師やエコ検定、漢字検定など、使えるか使えないかも考えずに興味のあるものを対象に、かたっぱしからチャレンジして資格を取り続けました。
※まだ若かったので・・・今だったらもう少し計画的にやってるのですが。

そして現在、当時自分では予想していなかった不動産業の仕事に就いて、宅建士の資格を活かしてます。そしてそして、今もまだ目下わからないことだらけのため勉強し続けています。

時間は砂時計のように落ちてなくなったら、もう戻ってきません。
皆さんは時間という資源を、どのように考えているでしょうか?時間という資産をトレードオフして、自分のキャリア(ご自身の価値と言い換えられますね)に何を積み上げていくのか・・・。

マハトマ・ガンジー曰く
「明日死ぬかのように生きよ。永遠に生きるかのように学べ。」

別に勉強してる人はすごいんだよー、とか言ってるわけでは毛頭なく、その努力の積み重ねとその経験を活かせるのではという個人的な感想です。
是非一度考えてみてもらえると嬉しいです。今日も一日頑張りましょう!


※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,667件

#企業のnote

with note pro

12,669件