見出し画像

「お勧め本 第4弾~ザ・ゴール 企業の究極の目的とは何か~」FM小島本部長 Vol.235

FMグループ社内報Vol.235【投稿者:小島本部長】

はーい始まりました!
私、小島が過去に読んでとっても良かったので、皆さんへ(独断と偏見で)お勧めしたい本シリーズ第4弾~(FM非公認)

タイトル「ザ・ゴール  企業の究極の目的とは何か」 
エリヤフ・ゴールドラット著

アメリカで出版されてから17年間、(日本に広がるとアメリカが過去の貿易戦争で日本を相手に痛い目をみたので)日本での出版が許されなかったと言われている「いわくつき?」の名著です。

主人公が業績の悪い工場の所長になり、3カ月以内に目標を達成しなければ工場を閉鎖されてしまう、どうしたら黒字化できるのか?社員の協力を得ながら奮闘し、ある結論に達する、というとっても面白い企業小説です。

制約理論(TOC)という考え方からボトルネックを見つけ、業務改善をしてキャッシュフローを生み出していく。
日々の仕事が本当に効率的なものなのか?効率的という名のもとに、本来必要なものを削ってないか?
また、その時ボトルネックだった工程を改善しても、ボトルネックを改善しつづけると、当初の改善した点がボトルネックになっていたなど・・・

私が当時郵便局に勤めていた時に、この本を読んで「なるほどなー」と思い、郵便局の皆さんと共有して即実践。
午後9時過ぎまで仕事していたのを、午後5時35分には職員全員が帰れるようにし、かつ郵便局の成績も更に上げることが出来た、個人としてとても思い出深い1冊です。

まだ読まれてない方、是非読んでみてくださいね。漫画版も出てます。
皆さんの日々のお仕事にも必ず役に立ちます。こちらも読んだ瞬間、レベルアップ間違いなしです。 


※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#企業のnote

with note pro

12,485件