見出し画像

「夢なき者に成功なし」FM渡邊本部長 Vol.142

FMグループ社内報Vol.142【投稿者:渡邊本部長】

皆さんも1度は夢を持てとか、夢を持って行動しろ…と、1度は言われたり聞いた事があると思います。

私の偏見で、なぜ夢を持った方がいいかを書きたいと思います。
夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。

成功する人が何もしないで成功することはありません。
その裏では人並みならぬ行動につぐ行動、挑戦、継続が隠れています。
実行できる人は、道筋をたてることが上手です。
目標に到達するまでの項目を分け、道筋を立てて、やるべきことを明確にすることができ、計画を持って実行するのです。

計画できる人は、その計画の先に必ずゴールとなる目標があるはずです。
計画して取り組むまで意志を持って取り組む人なら、成功への執着・戦略・想いが相応に強いのです。
計画まで出来る人は、大概に、そのさきに理想があるのです。
そして、理想の先には、夢がある。

何となくでも雰囲気だけでもわかってもらえたらと思います。
皆さん今日も1日頑張りましょう

夢なき者に理想無し、~~~成功なし。※引用
※引用:幕末動乱の時代に生を受け、私塾「松下村塾」を開き、後の明治維新で重要な働きをする、多くの若者に思想的影響を与えた吉田松陰が唱えた言葉です。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件

#企業のnote

with note pro

12,481件