見出し画像

「変わらない方向=理念と社訓」FM大関シニアマネージャー Vol.112

FMグループ社内報Vol.112【投稿者:大関シニアマネージャー】

会社は社長の意識だけでは動いていない。
よほど小さな会社家族経営のような会社は別として、会社は意思の集合体です。

会社のトップや幹部がどれほど会社を良くしようと思っていても、そこで働く人達が会社を良くしようと全く考えていなければ、良くはなりません。
皆が会社が大きくなれば、私たちの生活が安定し、会社が儲かれば私たちの年収に跳ね返ると、理解していなければ、会社は大きくなりませんし、儲かるようにもなりません。

集団の意思それが法人です。
皆が信じ、同じ方向に向かうと考えていると、そちらにスピードを上げ進みます。但し、皆が同じ方向を向くのは、難しいことです。

だからこそ、上に立つ人は常に方向を示し続ける必要があります。
それが、私たちの理念【かんばるすべての人が幸せな社会を】や、社訓【すぐやる、ロイヤル、先にやる】です。

一人一人が実現するにはどう考え、どう行動すべきかを考え実行することが、私たちが望む方向や立場を決定して行きます。
難しいことではありません。先ずはあなたの本部長が掲げる目標を目指してください。あなたの直属の上司の示す指標を確実に達成してください。

先ずは私たちの幸せを掴み取りましょう。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,555件