見出し画像

「効率的な思考習慣のすすめ」FM渡邊本部長 Vol.389

FMグループ社内報Vol.389【投稿者:渡邊本部長】

お疲れ様です。渡辺です。

忙しい時期になればなるほど、人はどう効率よく仕事をするか?を考えるかと思います。
日々、忙殺されながら仕事している方もいらっしゃると思いますが、こういう時期だからこそ、改めて自分の業務を見直すと良いアイディアが浮かんでくるかもしれません。

そんな余裕はない!と言う方もいらっしゃると思いますが、通勤中でも家に帰った時でもよいので、ちょっと考えるといいアイディアが浮かぶかもしれません。
私も前の職場にいた頃、忙しい時によく考え事をしていて、よいアイディアが浮かんだ事があります。面白いもので、私は忙しければ忙しいほどアイディアが浮かんできました。
逆にリラックスしてる時の方が、アイディアが浮かんでくる人も居るかもしれません。

どんな状況でも、人は考える事は大事だと思います。
どんな事でもよいので、考える事を習慣付けるようにしましょう。
そうすればきっと道は開けると思います。

今日も1日皆さん頑張りましょう!

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,663件

#企業のnote

with note pro

12,665件