マガジンのカバー画像

A Vision

7
運営しているクリエイター

記事一覧

《意識》という「戦略」

《意識》という「戦略」

もし、動物が生存するために、何らかの「戦略」を有しているのだとすれば、われわれ人類の「戦略」は、《意識》なのかも知れない。それは、認識を超えた、動物の複雑な機構に比べて、あまりにも粗雑かつ単純なために、その機構との連携において、様々な「失敗」を繰り返すのである。それを別の言い方にすれば、「経験」ということになる。そのように蓄積された「失敗」を、置換可能な「技術」にするのは言うまでもないだろう。《意

もっとみる

光学的である、ということ。

フェルメールによって、純粋な光学状態から、絵画が可能になることが示された。それと、ほぼ同時に、西欧の絵画は、光学的秩序から逃れられなくなったと考えられる。それが関連しているかどうかは別にしても、人類最後の東洋的、絵画様式の開拓であった『夷酋列像 』が、フランス・ブザンソン美術考古博物館所蔵となっていることは、頷ける。というのも、俗耳に響く「浮世絵」や「ジャポニズム」の「影響」を超えて、モネの「印象

もっとみる

時計としてのカメラ

《の》の効果には、「〜の〜」という「所有」あるいは「帰属」の働きがあり、それとともに、「比喩」を補助する役割があると考えられる。例えば、「〜のようだ」の中にある《の》などが挙げられる。そして、同音意義性は、言葉が駆動する意味の体系の運動を作動させる。例えば、「覗く」と「除く」との違いなど、時間の流れと言葉を交わす流れを同期させていなければ、この同音意義性は、校正の対象にしかならない。このような連動

もっとみる