見出し画像

経験ゼロからウェブ制作の現場に飛び込んだラッパーがクリエイターとして立派な件

特に興味あるわけでもないのになんとなく見入っちゃう聴き入っちゃうものってありますよね。

たとえばマラソンや駅伝のTV中継。選手が一生懸命走っている姿よりむしろ向こう側へ流れ行く背景と、滔々としながらも熱のこもった実況解説に心奪われちゃいます。たとえば将棋のタイトルマッチ。棋士が扇子を顎に添えて思いを巡らせる姿よりむしろ残り時間読み上げ係員のソワソワした挙動と、淡々としながらも絶妙な一手に興奮を隠しきれない実況解説に耳を奪われてみたり。

そんなわけでフリースタイルラップバトルにも実況解説があるといいな、と思うわけですよ。悪そうな奴等だいたいトモダチ的なスタイルのラッパーが煌めくステージでエモーショナルなリリックをぶちかます裏で、ちゃんとネクタイとスーツを身に纏った解説者がMCテックを静かに実況するんです。

実況:すかさずアクティブなフロウアンドライムで返します。
解説:さすがですね。巧みなマイクコントロールだけでなく、過去のビーフをディグってくるとは。
実況:なるほど。おおっ、このターンで固有のパンチラインをキメます。これは効きます。
解説:オリジナルですね。このパンチラインには思わずアンチもサインです。
実況:……韻を踏みました?
解説:いいえ、特にその意図はありません。
実況:でも音はライムをキメましたよね?
解説:言葉をエイムでシメたまでです。YOー?
実況:うるせえ。

ハイ! こちらは『大學奇譚 葉落々の準備室』です! 
私、月見葉落々がばっちりご案内します!

月見葉落々

今回はスタッフ紹介回です! ウェブサイト制作担当、ししどさんの登場です!

──新作のためホームページ制作中のところ、ようこそいらっしゃいました!


ウェブサイト制作担当 ししど

ししど:よろしくおねがいしまーっす!

──なんとなく私、葉落々のキャライメージと重なるところがあって気になっていたんですよ。お忙しいところよろしくお願いします。

ししど:いや? 全然!

──いい意味で立て板の水ってこんな感じですよね。では、早速ですがゲーム制作スタッフみなさまへの恒例の質問です。「これはやり込んだ」とか「これを語らせたら止まんない」って好きなゲームは何でしょうか!

ししど:特になしです!

──またこのパターン! 最近こういう風潮ですか。

ししど:自分ではあんまりプレイしないですねー。実況プレイとか、人がプレイしているのを観る方が好きです。

──最近だとどんなゲームの実況プレイを?

ししど:『ペルソナ4』は観てて好きでしたね。画面の構成も演出もいい感じで、サントラもよく聴きました。

──さすがウェブデザイナーです。スタイリッシュな画面演出でしたもんね。ということは、推しキャラもやっぱりスタイリッシュ系ですか?

ししど:んー。推しの子もあんまいないですね!

──いませんかー。ゲームだけじゃなく、映画俳優とかアイドルとかは?

ししど:ああ、唯一の推しというか、気になるキャラいた! 『ヒプノシスマイク』の毒島・メイソン・理鶯です。

──『ヒプノシスマイク』! 男たちのラップバトルストーリーですね。いい線行ってるじゃないですか。

ししど:ストーリー性と独特の世界観がいいですよね。『ヒプノシスマイク』の影響でラップ始めたりしました!

──どっぷり沼ってるじゃないですか。

ししど:理鶯のキャラクター性もそうですが、特にカラダがでかいところが気に入りましたね。

──カラダがでかい? 性格とか声とかじゃなく?

ししど:カラダがでかい人間が好きなので!

──まさかのでかさ基準! しかしそれ以上にラップ始めたってとこがシンプルにすごいわ。

ししど:ラッパーとして動画もあげています!
(詳細はコチラ https://www.youtube.com/watch?v=aheH_ZoPvQI)

──しっかりラッパーとしての宣伝ですね。いいでしょう。あとで見ておきます。さて、ウェブサイトを制作する上で気を付けているポイントはありますか?

ししど:モバイルファーストです!

──モバイル、ファーストって?

ししど:ウェブサイトは基本的にPCでもスマホでも見るじゃないですか。でもモニターの縦横比率も解像度も違う画面で、どう見栄えよくデザインするかがキーになってきます。そこであえてモバイル向けのウェブサイトデザインにまとめる。それがスマホ第一主義です。

──なるほど。スマホで見るのが前提になってるわけですね。

ししど:よくあるじゃないですか。スマホの画面なのに、あきらかにPC画面向けにデザインされてて画面比率がすごいことになってるサイト。ああっ、PCでもスマホでも見えるように工夫しなくっちゃ! どちらでもきれいに見えなきゃ! でもスマホで見た時に特に映えるように! それがモバイルファースト!

──逆にPCで見た時にスマホ比率になってて左右の空白がもったいないサイトとかありますもんね。

ししど:そこがウェブ制作の腕の見せ所です。スクロールさせる時に左右の空白を有効活用する。スマホで見る時も、PCで見る時も、きれいにして行くぞ! ってデザインしないと。

──ウェブ制作の仕事は長いんですか?

ししど:今はフリーランスでウェブ制作やってますけど、以前勤めていた会社の社長のバイブスについていけずすっぱり辞めちゃって、師匠のもとでウェブ制作を経験ゼロからいきなり実務で修行しました。

──何その激レアさん的プロフィールは!

ししど:そもそも大学生の頃にF.094の売り子手伝いをしていて、そこで十二村Pと出会っていたんです。久々に連絡貰った時に「今なにしてんの?」って流れになって、ウェブ作るお仕事をフリーランスでやってるって言ったらスカウトされて、今に至ります!

──十二村Pとの関わりもサークル参加も意外と歴史長いんですね。いろいろなストーリーとか黒歴史とかありそうですねー! またの機会にじっくり語ってもらいますか! 経験ゼロからウェブ制作の世界に飛び込んで、推しキャラの影響でラッパーまでやっちゃうマルチクリエイター、その名はししど!

ししど:やれること全部やるエンターテイナーししど! 特に気になるわけではないけど、思わず見入っちゃうモノを目指して作ってます!

──新作ホームページも現在鋭意製作中です! もうすぐです! よろしくYOー!

葉落々の話を楽しく読めたって人はぜひぜひ『スキ♡』ボタンのクリック、ブログ記事のシェア、そしてnoteのフォローお願いします!

ご意見、ご感想ありましたら「X」にて#大學奇譚、#月見葉落々で一言コメントお願いします! 葉落々でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?