見出し画像

【個人向け】フランス (リール) で買ってよかったお土産8選

この note は2024年5月に行ったフランス・リール旅行の番外編です。

前回の「オランダで買ってよかったお土産5選」同様、リールから帰ってきても個人的に楽しめたお土産8選です。いわゆるバラマキ系のオススメは他を当たってください😎

8選の中には日本に持ち帰れないものも含まれています。詳細はご自身で確認の上、規制対象のものは現地で楽しまれてください👍 (私はUK在住なので、EUからであればほとんど制限なく持ち帰れます😊)


リール (近郊) 特有のお土産

以下の3選は、リールやその近郊特有のお土産です。他の地域でも買えるとは思いますが、リール近郊だと手に入りやすいです。

◆ ビール

フランドル地方ではワインよりビールの方が断然消費されています🍺 

スーパーの一角 その1
スーパーの一角 その2

滞在中の宿で飲むために買ったけど、余ったのでお土産として持って帰ってきたのがこちら↓

Gobrecht Brewery の IPA と Triple (各 750 ml)

これをブルージュ日帰り旅行で買ってきたグラスで飲むと思い出に浸れました😆 また 3 Brasseurs に行きたいです🍻

◆ Méert のゴーフル

リール滞在8日目に行った Méert のゴーフルも買って帰って良かったです。 

Méert はリールが本店です。パリにも店舗があります。
持ち帰り用の紙袋 (左上) も洒落ています😳

売っていた6種類全部買って帰りましたが (下記リスト参照)、数日経った後でも美味しかったです😋 これもまた帰国後に思い出に浸りながら食べられるので良いです。

  • Vanille Pécan (Vanilla Pecan / バニラピーカンナッツ) 

  • Framboise (Raspberry / ラズベリー) 

  • Citron (Lemon / レモン)

  • Pistache (Pistachio / ピスタチオ)

  • Vanille (Vanilla / バニラ)

  • Spéculoos (Speculoos / スペキュロス)

◆ カルボナード・フラマンドの材料

リールで初めて食べたカルボナード・フラマンドがあまりに美味しかったので、すでに出来上がっているソース2種類と、自分で作るための材料を買って帰りました。

既製品2種 (まだ食べていないです)
材料 (ディジョンマスタードとブーケガルニ + 写真に無いパン・デピス)

UKに戻って数日後には、材料を集めてカルボナード・フラマンドを自作していました笑

その際に参考にさせて頂いたレシピはこちら↓

利用したビールはこちら (余った分は煮込み中に飲みました😎) ↓

London Pride (Amber Ale) + Doom Bar (Amber Ale)
ビール投入前
ビール投入直後
完成!美味しかったです😋

あと2回ぐらいは作れそうなので、もうちょっとしてから別のビールを使って作ってみようと思います。

フランス (きっと共通) のお土産

以下の5選は、リール近郊でなくても手に入れやすいフランス土産なはずです。

◇ MAILLE - Vinaigrette Légère Huile de Sésame & Sauce Soja (マイユ - ごま醤油ドレッシング)

マイユといえばマスタードが有名ですが、ビネガーやドレッシングも売っています。中でも私が気に入ったのが マイユのごま醤油ドレッシング です。日本には青じそドレッシング等の比較的さっぱりした「美味しい」ドレッシングがありますが、UKでは丁度いい具合の好みのドレッシングが見つかっていません (Briannas Ranch Dressing が今のところ一番好きですが、アメリカ産・・・)。ところが、このマイユのドレッシングは酸っぱすぎず甘すぎず、絶妙なバランスで美味しいです。今回は5本買って帰りました笑 それぐらい美味しく日本人の口にも合うと思います👍

◇ MAGGI - Broth KUB Pot-au-feu (マギー - ポトフ用ブイヨン)

日本の「コンソメキューブ」に相当するのが、マギーのポトフ用ブイヨンです。ドレッシングと同様に、UKでしっくりくるコンソメキューブに出会っていません。ヨーロッパ旅行をした際には、現地のブイヨンキューブを買っては試していたのですが、フランスのこのポトフ用ブイヨンに勝るものは未だ見つかっていません。なんというか味がくどすぎることなく、日本のコンソメキューブの代用として使えます。フランスに行ったときには必ず買って帰るものの1つです。

◇ マヨネーズ

日本のキューピーマヨネーズが食べ慣れているし一番美味しいと感じますが、お土産で買って帰った Lesieur Mayonnaise Classique や CROWN'S Mayonnaise de Lille も美味しいです。キューピーマヨネーズと比べたらあっさりしていますが、リーズナブルに美味しいマヨネーズが楽しめるのでオススメです。マイユのマヨネーズももちろん美味しいのですが、今回お土産に買ったマヨネーズよりも高めの価格帯になります。

◇ フルーツピューレ

100 g x 16個入り

UKのスーパーではフルーツゼリーはあるものの、フルーツピューレは見当たりません。高級スーパー Waitrose では Clearspring のピューレ が売っているようですが、見たことがありません🤔 購入したピューレは、冷凍ではなく常温保存可能なのもポイントが高いです。手軽にフルーツを摂取できて、なおかつ美味しいので、フランスのフルーツピューレが好きです😋 

◇ フルーツリキュール

UKではフルーツ入り (写真の左から2番目) のリキュールを見かけないので買って帰りました (その他はなんとなくついでに笑)。UKの夏の風物詩である Pimm's とはまた違った感じでお酒を楽しめて良いです。

ちなみに、旅行から帰ってきてまだそんなに経っていないですが、何故か写真の左端と真ん中の瓶が空になり、右から2番目のお酒がなくなりかけています・・・


以上、私がフランス・リールから帰っても楽しめたお土産8選でした😆 少しでもどなたかの新しい発見になっていたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました😌

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

#レシピでつくってみた

4,133件

もしこの記事が何かのお役に立てたのであれば、チップとしてサポートいただけると嬉しいです😌 チップの代わりに「スキ」も歓迎します😊