見出し画像

393 文藝春秋に掲載されていたおすすめ本


・昭和史 遠山茂樹・今井清一 岩波新書
・昭和の精神史 竹山道雄

橘玲
・カラマーゾフの兄弟 ドストエフスキー
・罪と罰
・悪霊
・POPEYE
・フーコー 監獄の誕生
・ドーキンス 利己的な遺伝子
・スティーブンピンカー 人間の本性を考える

鈴木保奈美
・ホームズシリーズ 
・踊る人形
・村上龍 コインロッカーズベイビーズ
・三浦しをん 舟を編む

隈研吾
・吉田健一 「ヨオロッパの世紀末」

亀山郁夫
・罪と罰
・悪霊
・カラマーゾフの兄弟

矢部太郎
・ケストナー 飛ぶ教室
・サン=テグジュペリ 星の王子さま
・さくらももこ ちびまる子ちゃん

中田喜子
・相田みつを にんげんだもの
・夏井いつき
・藤田湘子 20週俳句入門 実作俳句入門
・石井ふく子 歳はトルもの、さっぱりと

林芳正
・安岡 百朝集
・貞観政要 ちくま学芸文庫
・reinventing government.   David osborne
ダンブラウン ダヴィンチコート、天使と悪魔
・夏目漱石 こころ

近藤サト
・近松門左衛門 曽根崎心中
・朗読 話芸脚本集 へんな本上 朗読・物語編
・泉鏡花 日本橋
・宇能鴻一郎 鯨神
・森鴎外 高瀬舟

東畑開人
・まんが道
・村上春樹、河合隼雄に会いにいく
・山中康裕 絵本と童話のユング心理学
・皆藤章 生きる心理療法と教育
・高野秀行 謎の独立国家ソマリランド

立川志の輔
・立川談志 現代落語論
・落語とは、俺である。
・清水義則 バールのようなもの
・     ゴミの定理
・東野圭吾 怪笑小説
・中島らも らも咄

斉藤健
・城山三郎 官僚たちの夏
・野中郁次郎 失敗の本質
・評伝 原敬 上・下 山本四郎 東京創元社

芝山幹郎
・病める舞姫

鴻巣友季子
・エミリーブロンテ 嵐が丘
・ジーンウェブスター あしながおじさん
・チャールズシュルツ ピーナツブックス 
・ジェームスジョイス 若い芸術家の肖像

片渕須直
・マイマイ新子
・枕草子 上下 新潮日本古典集成
・枕草子解環
・栄花物語全注釈

三浦佑之  ・口語訳古事記
・古事記
・古事記の世界 西岡信綱
・吉本 共同幻想論
・柳田國男 遠野物語

高野秀行
・水上勉 ブンナよ木からおりてこい
・ドリトル先生航海記
・レヴィ・ストロース入門

楠木健
・元祖テレビ屋大奮戦 井原高忠 日本テレビプロデューサー
・小林信彦 日本の喜劇人
・高峰秀子 わたしの渡世日記

中野信子
・九十三年 ヴィクトル・ユゴー
・小説十八史略
・ホームズ 緋色の研究

松尾諭
・マイルスデイビス自叙伝
・水木しげるのカランコロン
・これが私の優しさです 谷川俊太郎
・おかしな男 渥美清

成田悠輔
・オノヨーコ グレープフルーツジュース
・大西巨人 神聖喜劇
・リチャードマグワイア ヒア

中西輝政
・旧版・世界の歴史 中央公論版
・トインビー 歴史の研究
・ハリー・ヒンズリー 権力と平和の模索 国際関係史の理論と現実
・EHカー
・Hバターフィールド

村山斉
・鉄腕アトム
・不思議の国のトムキンス
・イザヤベンダサン 山本七平 日本人とユダヤ人

亀沢宏規 三菱UFJ
・矢野健太郎 数学をきずいた人々
・デカルト 方法序説
・高木 解析概論
・城山三郎 男子の本懐
・ビジョナリーカンパニー2
・議論に絶対負けない法 ゲーリースペンス

Aマッソ加納 イルカも泳ぐわい。
・竜馬がゆく 司馬遼太郎
・半藤一利 昭和史
・ミランダジュライ いちばんここに似合う人
・マイケルローゼン 悲しい本
吉祥寺の絵本古書店 メインテントでクェンティンブレイクの絵に感動。

川島真
・自由と規律 イギリスの学校生活
・父と子 ツルゲーネフ
・文鳥・夢十夜 
・E Hカー 危機の二十年 
      歴史とは何か
・現代中国論 イデオロギーと政治の内的考察
・坂野正高 イメジの万華鏡 私の米国・日本・中国体験
・虹色のトロツキー

松本光弘
・銀河帝国の興亡 
・氷河期が来る
・小松左京 日本沈没
・航空力学 超入門
・世界言語概説 市河
・外国語の学び方 
・20か国語ペラペラ
・ヘミングウェイ 老人と海
・ことばと文化 鈴木孝夫
・想像の共同体 アンダーソン
・祖国とは国語 藤原正彦
・国語元年 井上ひさし
・解析概論
・遠山啓 無限と連続
・高橋和巳 悲の器
・オーウェル動物農場
・文明としてのイエ社会
・日本の思想
・山本七平 
・ジャレドダイヤモンド
・イスラーム文化 井筒俊彦
・内村鑑三 後世への最大遺物
・ぼくはこんな本を読んできた

秋元才加
・愛するということ。 フロム
・あやうく一生懸命生きるところだった

森山裕
・南州扇遺訓に学ぶ

あじ川親方
・道をひらく
・イトーヨーカドー物語
・スポーツビジネス 最強の教科書

瀧井一博
・星新一 悪魔のいる天国
・レイブラッドベリ 火星年代記
・北杜夫 木精
・小林秀雄 モーツァルト・無常という事
・訳詩集 日本の詩歌 28

星野博美
・香港世界
・白壇の刑
・出星前夜

黒江哲郎
・ぼくの村は戦場だった
・東京大空襲
・ボブウッドワード 司令官たち
・トムクランシー 容赦なく
・ジュラシックパーク
・アルジャーノンに花束を

菊地成孔
・enjoy can cooking 缶詰販促本
・エロチック街道
・笑う写真
・奇妙な論理 ガードナー
・バカにつける薬

瀬戸欣也
・ドリトル先生物語全集
・ロスマクドナルド 動く標的
・マルクスアウレリウス 自省録
・ザ・ゴール
・イワンデニーソヴィチの1日

スピードワゴン小沢
・阿佐田哲也 麻雀放浪記
・ケルアック 路上
・ポケットに名言を
・書を捨てよ、街へ出よう
・星新一 できそこない博物館
・COBRA 寺沢武一

などなど。読んだことがある本が多かったです。


よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートはこれからの投資のために使わせていただきます。