見出し画像

オレは何しに海外へ Pt.2


そうだ海外いこう

帰国してまもなく、NYで得たモヤモヤが爆発をしました。
「そうだ、京都行こう」ノリで海外に出ることを決意します。
しかし、当時高時給でバイトをしていたとはいえ、すぐにレコードを購入しお金が消えていたので、留学にかける莫大な資金はありませんでした。
しかし、調べてみると、勉強もできて働けるビザがあることを知ります。
しかもたったの50万円の預金証明のみで。
はい、ワーキングホリデービザです。

渡航先をカナダに決める

ネット(ダイヤルアップ回線で遅かったな)を駆使して下調べをし、
衝撃を受けたNYにリベンジ訪問もしたいと思い、行き先を米国の隣国のカナダに決定します。更に調べると西側にバンクーバーという気候も良く世界で確か一番住みやすいとされる都市がありましが、日本人も多く、あまり私の目的には相応しくないと判断。

そこで何をするのか

私は2都市を目指す計画を立てました。
まずは橋を渡ればNY(州)に辿り着く、ナイアガラフォールズ。
そして、北米有数のクラブ街を擁するモントリオール。
ナイアガラでは英語の勉強、モントリオールでは北米のDJシーンを勉強しあわよくばDJをしてしまおうと考えての計画でした。(若かったな)

決断、計画、渡航まで3ヶ月

卒業旅行から帰国し、カナダに着くまでの期間は3ヶ月間でした。
それはもう目まぐるしい日々であったことを今でも覚えています。
資金繰りやら、クラブ行ったり、デモテープ(なぜかMDで)作ったり、なんやら忙しくしていました。
が、
渡航直前で日韓ワールドカップでフランスVSデンマークの試合(ジダンがみたかった)を観戦しに韓国まで行ったりと、相変わらず自由でしたね。やはり舐めてましたね。

つづく

次回は遂にカナダへ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?