見出し画像

ボクシング。孤独な世界。



ジムの片隅でシャドーボクシングをするプロ。
見つめる俺。

見れば見るほど複雑な動き。
敵は想定内、想定外、顔をしかめながら動くボクサー。

シャドーボクシングの小世界に俺は宇宙の広さを感じる。

こんな素敵な孤独の世界があるとは!

救われた俺。

がむしゃらに真似をするが、しっくりとこない。
彼は彼。
俺は俺なのだ。

真似をするものではない事に気づく。

やればやるほどボクシングに無知な自分を発見する。

爪先から頭のてっぺんまで繊細な動き、リズムが必要。

そしてこうありたいという理想像が必要。

その為にはありとあらゆる工夫と修練、我慢が必要。

厳しい世界だ。

努力とは陰、まさにボクシングの世界がそう。

ボクシングで1番強い陰は、

減量だろう。

骨を削るような作業だ。

水分と栄養不足で唇はカサカサに切れている。
薬物中毒者のように目のくまが凄まじく、顔は一気に老け込み、乾いている。
潤いがまったくないのだ。

感情があると栄養補給や水分補給の欲求が日増しに強くなるので、減量中のボクサーは試行錯誤して感情を消し去る。

常に無表情。

何を考えているのかわからない。

何も考えていないのだろう。

そんな局地にいる。

彼等を支えるものはこうありたいという目標と、コップ一杯弱の水のみだ。

孤独な世界を愛せないと出来ないスポーツ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?