見出し画像

TOTO "I'll Be Over You"

角松敏生の曲を探していて、これが出てきたので・・😊
TOTOは紹介したことがなかったですね。
80年代は当たり前のように流れていました。1981年の映画「なんとなく、クリスタル」では "99" が挿入曲になっていたせいなのか、もともと人気があったのか、その辺りは定かじゃないけれども、ボズ・スキャッグスなどと同様に日本ではとても人気のあるAORアーチストでした。

いきなり余談ですが、ポートピア'81という博覧会があったんですが、なんで80じゃなくて81なのかなと思って調べたら、特に意味は無さそうで、当初は1978年に開催する予定だったのが延びただけのようです。

で、TOTOは1976年にロサンゼルスで結成したそうですね。West CoastですYeah! メジャーのシングル&アルバムが1978年にリリースされました。
今回紹介する "I'll Be Over You" は1986年の曲なので、10年ぐらいの活動後に生まれたということになります。

静かな雰囲気で少し目立たない存在だけれど、このゆったり感はなんだろうと改めて感動するぐらいの名曲です。考えたらこのゆったりのびのび感は80年代ならではでしょうね。後の時代から今日までの世界の楽曲で、この感じは無かったんじゃないかなあ・・(勝手に思う)
80年代に関してバブルの華やかで派手なイメージしか持っていない人には想像できないかもしれないけれど、こんな優雅な雰囲気も間違いなくこの時代です。

とても豊かで落ち着いた気持ちになれます。再びこんな豊かな時代が訪れて欲しいですね、たとえ夢でも!みんなの心の中にも!

TOTO "I'll Be Over You"

アルバム CD

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,248件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?