見出し画像

パソコン開けると落ち着く。パソコン回帰。

最近、不眠傾向で、なんでそうなるかということを2、3日考えていたのですが(笑)夜や夜中にスマホを見るのがいけないのだろうという結論に達しました。
アダルトサイトもよくないけど(笑)・・

一番よくないのはSNSです。

SNSで、誰かからのメッセージやコメントが気になるとか、よく言われますが、自分の場合は、SNS見てるといろんな発想をしてしまい、コメントしたり、記事を思いついたり、頭の回転が止まらなくなるんですね。

単に見るだけなら害は少ないのですが、考えて、書いてしまう。夜中でも。
それがよくないんですね。
今朝はちょっと精神が崩壊しそうになって、ヤバかったです。

SNSアプリを最小限にする

今朝は本当にヤバかったので、SNSアプリのうち、Facebookとnoteをアンインストールしました。TwitterとInstagramだけにしました。
全部無くしちゃうと絶対、落ち着かないので、最小限にします。

以前もFacebookとか削除していたのですが、いつの間にかよみがえっていました(笑)
今回は、当面よみがえらないようにしたいです。少なくとも不眠傾向が治るまでは。

やっぱりパソコンがいいんじゃないか?

パソコン開けると落ち着くって、知り合いが言ってたので、ホントにそうだなあと思いました。
ノートパソコンは大好きです。

見たり書いたりするのに、いちばんしっくりくる端末だし、ノートパソコンだからと言って満員電車の中で見たりしないし、見られる時間と場所で見るものなんですよね。

その、ちゃんと向き合うっていう感覚がいいのです。
もっとちゃんとしたければ、デスクトップパソコンにすればいいのですが、そうすると気軽さが無くなってしまうので、びみょーですね。

ちゃんとした生活とメリハリ

やっぱり、ちゃんとした、メリハリのある生活をしたほうがいいですね。
「だらだら」が一番よくない。
スマホは、だらだらしてしまいがちです。
もちろん、自分の心がけ次第なのですが、スマホという端末は、便利すぎてダメなのです。
夜はとくにダメですね。それはパソコンも一緒ですけど。視神経によくありません。脳が興奮します。

スティーブ・ジョブズもそうするだろう

彼はスマホを大ヒットさせたけど、本音はパソコンでいいと思っていたのではないでしょうか。
いまこそスマホを離れて、パソコンで落ち着きましょう(笑)

SNSがつまらなくなってきたときは、スマホの辞め時です。
スマホにお金を入れている人は手放せないけど、SNSを見なければいいのです。パソコンを相手にして、ゆったりと過ごしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?