マガジンのカバー画像

発見があった記事

248
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

#音楽

年末の深夜帯にあの渋い奴らの歌を聴きたいのは俺だけかな??

俺は年末になると深夜帯に酒を飲みながら 日本の渋い奴らの歌を聴き、いつの間にか 寝ているのが恒例なのである🍶🥃今日は俺が毎年深夜帯に聴いている歌を紹介するぜ✌✌ ★ムッシュかまやつ ゴロワーズを吸ったことがあるかい★石橋凌&宇崎竜童 ヨコハマ・ホンキートンク・ブルース★松田優作 灰色の街★世良公則 「 銃爪 ~ 燃えろいい女 」★河島英五 どんまい どんまい★萩原健一 ホワイト&ブルー★佐藤隆、大口ひろし みんな元気かい / Two brain Two hearts★木村充揮

⛄クリスマスソングが好きなアナタ🎄🎄ワタシの好きなクリスマスソングをいっぱい集めました🎶🎶#洋楽編

noteのミナサン、こんにちは。 梓(あずさ)です😘❥❥ワタシは今、彼氏がいなくて淋しいの😢 もうすぐクリスマスになるので、ひとりでも クリスマス気分を味わいたくて気晴らしでワタシの好きなクリスマスソングをいっぱい集めちゃった💦💦クリスマスの曲が好きな方やワタシと同じような心境の方は、以下に音楽動画を貼付しています。✨ぜひ、お聴きください🎶🎶 ★Chris Rea ~ Driving Home For Christmas★Donny Hathaway - This Chr

再生

Introducing Nopia

かわいい!かっこいい!音が楽しい!アイデアいっぱい!面白い!シンセサイザー

この少女はどこから来たのか

記念すべき30回目、30日連続投稿のテーマは「生まれ変わり」です。 今回は少し長くなりますがどうかお付き合いください。 さすがに90回連続はしんどいですので、このタイミングで一息入れて明日か明後日はお休みするかもしれません。 永遠の謎?人間は死んでも魂は永遠不滅で輪廻転生すると考える人もいれば、死んだら無になると考える人もいます。 どちらが正しいのでしょうか。 あるいはどちらも正しくなくて正解は別にある?のでしょうか。 実際はどうなるのか私は高校生の頃まで人間は死

夏ウタをいっぱい聴きたい🎶🎶#邦楽編                 

夏ウタをいっぱい聴きたい🎶🎶 #邦楽編です🌴🌴 こんにちは、ファーストサマーウイカです!!ワタシは芸名にもサマーを入れるくらい、夏が 好きなのです😉😘❥❥❥💘この記事は力を入れ過ぎて、かなり多い曲数になっちゃったの💦💦 ※全43曲 +おまけ7曲✨来てくださったアナタをご満足させる内容に仕上げたつもりです✌✌なので、ここで読むのを止めないで最後まで 読んでくださいませませ、、さだまさしかよ★山下達郎「SPARKLE」★cero / Summer Soul★ケン田村- 踊りなよ

悲報:日本を代表する音楽家坂本龍一さんが天国に旅立ちました。

日本を代表する世界的な音楽家、坂本龍一さんが3月28日亡くなったことが4月2日に報じられました。71才でした。坂本龍一さんの所属していたイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)が1978年~1980年頃に海外で流行り、逆輸入で日本でも人気が出て、テクノカットや赤い人民服等、ファッションにも影響力があり当時話題になりました。 ※YMOは1983年に解散。 1993年に一時的に再結成しました。 2007年にも再々結成しました。その後、坂本龍一さんは大作の映画に俳優で出たり、映画

J-POPが好きなアナタ!!PART16                 ”流線形”の 音楽を一度聴いてみて🙇シャレオツやでぇ~🎶🎶

このシリーズ第16弾はシティーPOPでおシャレな音楽の”流線形”です🎶🎶 🌈【流線形】🌈”流線形”はクニモンド瀧口によるプロジェクト。2001年にバンドで結成。 2003年、メンバーに林有三を迎えて、クニモンド瀧口、押塚岳大の3人で、アルバム『CITYMUSIC』を発売。 2006年、クニモンド瀧口のオウンプロジェクトとなり、江口ニカ(正体は一十三十一)をヴォーカルに迎え、ハピネスレコードよりアルバム『TOKYO SNIPER』を発売。 比屋定篤子や堀込泰行等とコラボレーシ

“模倣” から真に学ぶべきこと

column vol.910 今日は白鵬関の断髪式を観に両国国技館に。 偉大なる力士の最後の勇姿です。 非常に胸を打たれました。 断髪式では原辰徳さん、YOSHIKIさん、GACKTさんなどなど各界の著名人の姿が。 そして、前後では幕下から幕内まで相撲と取り組みが見られました。 ちなみに、こちらが十両力士の土俵入り。 力士の中には白鵬関を目指して頑張ってきた人もいると思いますが、もう現役力士の白鵬関から土俵の上で学ぶことはできません。 (もちろん白鵬関は宮城野

佐野元春「SOMEDAY」(1982)

80年代の佐野元春の超名盤。まあ、今更こんな名作をご紹介するまでもないのですが・・・。でもひょっとしたらこのアルバムを知らない若い方々が居られるのではないかと思い、ご紹介する次第です。 Amazonのレビューでも圧倒的に5つ星評価が多いですね。でも2つ星、1つ星なんて評価もありますが、こうした評価を読むのも結構楽しみだったりします。なぜそう思うのか・・・、個人的にはこのアルバムはJ-POP史上の金字塔的アルバムだと思っているので、自分とは違う意見の評は気になります。それぞれ

【ノウハウ】私の作曲方法

私の作曲方法 私は曲(歌)を作りますが、私の作曲方法について書きます。 私が初めて作曲したのは4歳の時でした。 歌詞がついており、8小節の短いものでした。 作曲には特別な才能は必要ありません。 鼻歌で勝手なメロディーを口ずさめる人は誰でも作曲できる可能性があります。 作曲には「歌心」が重要だと思います。 沢山曲を聴くと、自分の好きなメロディーが記憶に残り、そのメロディーが融合され、化学反応が起きて新しいメロディーが生まれます。 音階で考えると、1オクターブ(便宜上こ

南佳孝の良い音楽とおいしいお酒が飲める”恵比寿酒場”にようこそ🍻

🚪いらっしゃいませ!ここは、恵比寿の洒落たバーでお酒を飲みながら良い音楽を聞きたいアナタのために開いたお店である。 どうぞお客様、リラックスしてボク南佳孝の音楽を聞いておいしいお酒をお飲みください🎶🎶🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷 ★南佳孝 恵比寿酒場 1★南佳孝 恵比寿酒場 2★南佳孝 恵比寿酒場 3★南佳孝 恵比寿酒場 4★南佳孝「ニュアンス」★大橋純子 & 南佳孝【ボサノバ】閉店間際までいてくれたお客様にはボクの友達がスペシャルな歌を歌ってくれるよ! 彼ら

私が選んだ男前の海外映画スターとその映画音楽🎶🎶

私が選んだ男前の海外映画スターとその映画音楽の動画を集めました。 映画スター1人に映画音楽動画1曲で編集しました。 最初はトップガン マーヴェリックで今話題になっているトム・クルーズからスタートします🎉🎆 ※全13曲 🌈★トム・クルーズ トム・クルーズはアメリカ国籍の映画俳優。 代表作は、”トップガン”、”ミッション:インポッシブル"等。★TOP GUN Opening (Danger Zone) 🌈★チャーリー・シーン チャーリー・シーンはアメリカ国籍の映画俳

”少年・BOY”が「タイトル・バンド名につく曲・歌詞に入っている曲・」をいっぱい集めたよ😘❥❥❥❥💘         #洋楽編

”少年・BOY”が「タイトル・バンド名につく曲・歌詞に入っている曲・」をいっぱい集めたよ😘❥❥❥❥💘  #洋楽編です!! ※全21曲 今回も良い曲の動画を選んで編集しました🎶🎶 それでは、よろしくご覧ください📺👀 ★Boys Town Gang - Can't take my eyes off you★Miami Sound Machine - Bad Boy ★Pet Shop Boys Go West★Beastie Boys - Ch-Check It Out

ファンキーな曲やソウルフルな曲をいっぱい集めました💋🚬 #洋楽編

ファンキーな曲やソウルフルな曲をいっぱい集めました💋🚬 #洋楽編です。 ※全37曲+おまけ2曲 🌈それでは、スタート🎉🎆 ★Soul train and Earth, Wind & Fire MIGHTY MIGHTY★Soul train and  daft punk  get lucky ★My Favorite Soul Train Line Dance ★Soul Train.  Papa Was A Rolling Stone. ★CHIC - Le Fre