マガジンのカバー画像

発見があった記事

248
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

仕事にモチベーションは必要ですか?

誰しも、月曜の朝は憂鬱だと思う。僕もそうである。別に仕事が嫌いだというわけではないが、ああ、また忙しい一週間がはじまるのか、と憂鬱な気持ちになる。 ただ、月曜日の「朝」がしんどいのであって、いったん月曜日に入って、仕事モードに入れば、あとはその波に乗るだけである。最初の始動が大変なのだ。なので、無事に軌道に乗ることが一番大事で、「月曜日の夜が一番嬉しい」と妻によく言っているのだが、あまり理解されない。 * 先日、ゲーム業界で働く人の動画を見ていて、「スタッフのモチベーシ

自殺しそうな人に・・・・・早合点(45)

少し前noteの投稿で、自分が現在生きている不幸について、 過去から現在まで恵まれて無い。 もう生きたくないという様な事が書いてあった。 僕は急いでその投稿にコメントを書いた。 僕は慌て者のところがありすぐにコメントを書かなければと思った。 コメントは1人だけで創作と思っているのか他に無かった。 余りにも直接的な文だとよく無いと思った。 こういう考え方もあるというふうに書き、 少し見方を変えればとどうかと思い書いた。 生き物のの中で人間として生まれる確率 ×日本人に生まれる確

生きたまま輪廻転生させる・・・(46)

最近テレビで映画「仕掛人藤枝梅安」のコマーシャルをしている。 深夜のテレビでもリバイバルで必殺シリーズをしていた。 悪いことをした極悪人を時間が来ると有無を言わさず切るか、 首を絞めるか、 後ろから針で刺すか等色々な事をして殺すのである。 これはこれでいつも上司にパワハラされたり、 お金に困ったり、 政治やその他色々ウップンの溜まっている人 をスカッとガス抜きさせ、 あくる日から真っ当に1日を過ごすのには、 いいシリーズだと思うのだが。 さいごに首か頭に針を刺して殺すのではな

J-POPが好きなアナタ!!PART16                 ”流線形”の 音楽を一度聴いてみて🙇シャレオツやでぇ~🎶🎶

このシリーズ第16弾はシティーPOPでおシャレな音楽の”流線形”です🎶🎶 🌈【流線形】🌈”流線形”はクニモンド瀧口によるプロジェクト。2001年にバンドで結成。 2003年、メンバーに林有三を迎えて、クニモンド瀧口、押塚岳大の3人で、アルバム『CITYMUSIC』を発売。 2006年、クニモンド瀧口のオウンプロジェクトとなり、江口ニカ(正体は一十三十一)をヴォーカルに迎え、ハピネスレコードよりアルバム『TOKYO SNIPER』を発売。 比屋定篤子や堀込泰行等とコラボレーシ

早朝ドライブと海の写真

金曜日の夜から決めてました。 明日は晴れるから早起きして海に行こう。 海の写真が撮りたかったんです。 撮りたい写真のイメージは決まっていて、 以前、撮影した時期も同じだから撮れるかなと思って。 6時に家を出て30分で鎌倉高校前を通り稲村ヶ崎に到着。 でも波がなかった。 仕方なく鎌倉材木座の方まで。 クルマを駐車場に停めてから砂浜を歩きます。 晴れて日差しも以前と同じ感じ。 機材もFUJIFILMのX-E1とXF35mm/f1.4で同じ。 でも撮りたかった海の色ではありません

昆虫は食べ物ですか?

最近、にわかに「昆虫食」がブームになっている。しかし、だいたい10年ぐらい前に「これから昆虫食がくるぞ!」という謎のムーブがあり、そのときは「へえ、そうなのか」と思っていたので、「やっとか」という感じである。 しかし、実際のところそれは思い過ごしで、さほど「来て」はいないようである。もちろん、センセーショナルなので話題にはなるものの、市場規模としては10億円程度であり、まだまだ市場としては無視できるほど小さいものだ。 話題性はあれど、メジャーといえるほどの存在ではまだない

これからのライターはどうなっていくのか?

2023年1月よりスタートしました『対談!スバキリ一味』。 チャレンジする人を応援するアーティスト集団「スバキリ一味」の“中の人たち”50人超のなかから、毎回テーマに合わせた2人で対談を繰り広げます。 第6回の今回は、プロジェクトオーナーさんに取材をして、本文の作成を担当する「ライター」であるお二人、石原智子さんと水樹ハルさんによる対談。テーマは「これからのライターはどうなっていくのか?」です。 これまでのライター人生 聞き手:一口でライターといっても、色んな分野がある

負荷をかけるほうが健康?

年始からダイエットを始めたのだが、明確に効果が出てきた。1月10日前後が一番やばかったのだが、そこからみると7キロ近く痩せた。もともとの体重が増えすぎていたというのもあるが、まあまあの進捗である。 太ってしまったことによる見た目的な問題ももちろんあったのだが、一番気になっていたのは、なんとなく身体が重いというか、座っているだけでなんとなく身体がだるい、みたいなところがあった。いまは身体が軽く、老廃物があまり溜まっていないような、爽やかな感じがある。 * ダイエットのやり